企業向けウェビナー検索
登録件数:144,753件
キーワード
 開催日 
並び替え:
終了日順 関連度順
ウェビナー No.8520

2022/02/03

エポキシ樹脂全般の知識とリサイクル技術

エポキシ樹脂はこれまで主流であった土木建築、接着剤、電気絶縁材などの用途に加えて、自動車用、航空機用などにも用途が広がっている。 しかしながら、エポキシ樹脂硬化物の物性は用いる硬化剤によって大き...

ウェビナー No.9356

2022/02/17

複雑な数式を使用せずに解説!押出成形の制御とレオロジー~押出加工...

本講演では、押出加工に必要となるレオロジーの基本を複雑な数式を使用せずに説明します。 また、その知識を活用することで、加工条件の設定、材料設計が容易になることを理解していただきます。 分子配向、...

ウェビナー No.8873

2022/02/22

<皮膚の構造・機能の基礎から学ぶ>信頼性の高い皮膚への有効性評価...

近年、美容だけでなく、食品や医薬関連メーカーにおいても皮膚への有効性評価を研究し始めた企業が多い。 その中で、1. 評価に適した被験者の選び方が判らない   2. 皮膚測定...

ウェビナー No.8149

2022/02/25

リチウム電池製造に向けたプロセス、材料技術とその特性評価

<10:30〜12:00> リチウムイオン電池における電極スラリーの調製・電極化技術、そのポイント ATTACCATO(同) 向井 孝志 氏 【講演ポイント】 Liイオン電池は、多様な材料・...

ウェビナー No.7432

2022/02/28 | 13:00-16:30

防振ゴムとシール、樹脂製品の基本設計と線形FEMの活用方法【特典付き...

ゴムと樹脂の設計法を防振、シール(ブーツ含む)製品を中心に設計方法を説明します。 ゴムの変形解析を行うために非線形構造解析ソフトでないとできないと考えていた防振ばね予測をSolidWorksな...

ウェビナー No.7433

2022/03/02 | 13:00-16:30

正しいゴムの粘弾性材料の定義と耐久性予測の技術構築【特典付き】

ゴムの動特性は粘弾性定義から行いますが、その定義の方法は意外に正確に理解されていません。 ”超弾性+粘弾性”の定義に加えて係数の調整が必要で、一般的なマニュアルでは読み解きにくい実践的な定義方...

ウェビナー No.1916

2022/03/08

セミナー「振動・騒音対策( 制振・防振・吸音・遮音 )の基礎と、材...

制振、防振、吸音、遮音の基礎や材料の評価法、設計手法について解説します!

ウェビナー No.12047

2022/03/17

発泡プラスチックの基礎と応用 ‐発泡原理・制御因子・強度向上法・G...

【受講対象】  ・プラスチック製品の設計担当者  ・プラスチック製品の品質保証担当者  ・プラスチック関連の技術開発者 【基礎知識】  ・特に必要が無い、基礎から説明します。 【修得できる知識...

ウェビナー No.7425

2022/03/25 | 13:00-16:30

間違わないためのFEMの基礎から大変形・超弾性解析のポイントと実用化...

解析初心者でも系統的にFEMの基礎からCAEソフトの癖を知り、確認を怠ると間違った結果、迷路に迷い込むなどありますが、これを知るとゴムの超弾性解析まで迷わずに解析の実用化、効率的運用が可能です。...

ウェビナー No.9704

2022/03/29

セミナー「樹脂の硬化反応におけるレオロジー解析」

樹脂の硬化プロセスをレオロジーデータから把握する樹脂の硬化挙動をレオロジーから正しく把握しよう架橋硬化過程における構造変化と粘弾性変化との関係について初学者でも分かるよう易しく解説 固体表面に...

ウェビナー No.11785

2022/03/30

セミナー「ガラス/樹脂の接着 信頼性を確保するための接着仕様の設定...

信頼性を確保した接着仕様の設定手法、接着部の寿命予測、劣化加速条件設定を中心に解説!~自動車用ガラスと各種樹脂製品の接着・接合を題材に~  ガラスはシリカ(SiO2)を主成分とするため、その表...

ウェビナー No.11160

2022/03/30

「プラスチック、フィルム分野における「伸長流動」の考え方、その測...

【10:30〜12:50】第1部 伸長流動の基礎知識とレオメーター、粘弾性測定機器による伸長流動の測定について 【13:40〜15:00】第2部 伸長流動装置による機能性樹脂の高品質化 【15:...

ウェビナー No.12066

2022/03/30

プラスチック,フィルム分野における 「伸長流動」の考え方,その測...

第1部 伸長流動の基礎知識とレオメーター,粘弾性測定機器による 伸長流動の測定について ●講師 長岡技術科学大学 工学研究科 機械創造工学専攻 教授 工学博士 高橋 勉 氏 第2部 伸長流動装...

ウェビナー No.10737

2022/04/06

セミナー「動的粘弾性のチャート読み方とその活用ノウハウ」

高分子の構造⇔物性の関係を読み取るポイント!材料設計、成形条件の検討に! 【10:00-13:45】 (途中 昼休みを含みます) 1.レオロジーの基礎と高分子の粘弾性 大阪大学 大学院理学研...

ウェビナー アーカイブ No.10484

2022/04/13

セミナー「撹拌・混合の基礎と最適化・トラブル対策」

実務で使える撹拌・混合の知識と計算力が身に着く!最適設計およびスケールアップ計算用のExcel付きです!!  撹拌装置は数多くのプロセスで使われています。その設計およびスケールアップにあたり多...

ウェビナー 視聴無料 No.11491

2022/04/13

【4/13(水)11:00開催】熱分析を用いたガラス転移の測定 | メトラー・...

プログラム ・ガラス転移についての基本原理 ・熱分析でどのようにガラス転移を測るのか ・示差走査熱量測定(DSC) ・熱機械測定(TMA) ・動的粘弾性測定(DMA) ・業界とアプリケーション ...

ウェビナー アーカイブ No.10580

2022/04/21

セミナー「高分子材料の劣化機構およびその解析評価と対策技術」

高分子の多彩な劣化メカニズムならびにその解析手法と寿命予測について要領よく解説します。 高分子材料は、自然環境に曝されているうちに、物理的・化学的作用を受け、徐々に本来の特性を失い実用に耐えな...

ウェビナー No.10686

2022/04/25

セミナー「医療材料開発のためのハイドロゲルの設計および評価・解析...

ゲルの評価、解析方法、用途に合わせたゲルの設計までゲルを用いた医療材料開発に役立つ情報満載のセミナー! 医療材料応用を踏まえたハイドロゲルの設計・構築・評価に関する講義を展開します。特性評価(...

ウェビナー No.13708

2022/04/25 | 10:30-16:30

セミナー「エポキシ樹脂のフィルム化技術と物性制御、高機能化と応用...

エポキシ樹脂はこれまで主流であった土木建築、接着剤、電気絶縁材などの用途に加えて、自動車用、航空機用などにも用途が広がり、世界での生産量も拡大している。これらの新分野へ展開できる可能性のある技術...

ウェビナー No.14713

2022/04/25 | 10:30~16:30

医療材料開発のためのハイドロゲルの設計および評価・解析方法【LIVE...

医療材料応用を踏まえたハイドロゲルの設計・構築・評価に関する講義を展開します。特性評価(基礎)から研究実例(応用)まで幅広い講義を行い,ゲルを用いた医療材料開発に役立てて頂けるような実のある情報...