2022/06/27 | 12:30-16:30
1. はじめに 1-1 放射線とは 1-2 ガンマ線照射装置 1-3 電子線照射装置 2. 滅菌バリデーションの流れ 3. 最大線量設定 3-1 材質試験 3-2...
2022/08/05 | 10:30-16:30
近年、環境安全対策、SDGs対応の側面から注目されている「電子線滅菌」について、既存滅菌法のリスク・課題点を整理するとともに、その転換動向を解説。EOG滅菌、ガンマ線滅菌、電子線滅菌の各パターン...
2022/08/05 | 10:30 - 16:30
医療機器、医薬品等の薬機法、QMS省令等の改正により、特にリスクを考慮した、企業責任、製造販売業者の責任、コンプライアンス遵守等が重視されてきている。これらの背景に伴い、リスクの高い「滅菌」の...
2022/09/21 | 13:00-16:00
初心者を対象として滅菌、無菌性保証や滅菌バリデーションの基礎(滅菌バリデーション基準解説)並びに各滅菌方法(湿熱滅菌、EOG滅菌、放射線滅菌)の特徴及び滅菌バリデーションの留意点をわかりやすく解...
2023/02/22 | 10:30 - 16:30
初歩から確認する滅菌、無菌性保証の基礎 と 滅菌バリデーション要求と実務(各滅菌法選択順位、電子線滅菌とガンマ線滅菌の特徴と使い分けと最近の利用動向情報も含む) ■講座のポイント 近...
2023/04/25 | 10:30-16:30
滅菌バリデーションを学ぶ初心者向けに、滅菌の基礎として、滅菌用語の解説、滅菌理論、微生物検査方法 から滅菌バリデーションの基礎として、行政、ISO等のバリデーション規格要求事項のポイント 並びに...