2021/11/25
今から対策しないと間に合わない!男性育休義務化に向けた取り組みとはのページです。 ▽このような企業におススメです▽ ●育児・介護休業法の法改定に伴い、人事としてどのような対策をすればいいか不安...
2021/12/10
事業基盤であるバックオフィス業務に役立つ様々な取り組みや制度について情報提供を行います。 「パフォーマンスを引き出す会社づくり」をテーマに専門家をお招きしての基調講演・ソリューションを提供する企...
2022/01/26
本セミナーでは、今改正の概要とポイントを解説し、現行法と合わせて、実務のポイントや問題となる具体的なケースについて、対応策を検討していきます。2022年4月の施行に向けた対応のあり方や、自社にあ...
2022/02/16
令和4年4月からの男性育休義務化対応について、お困りの経営者・人事のご担当者様へ 令和3年6月3日午後、衆院本会議で、男性も子育てのための休みを取りやすくなる育児・介護休業法改正が可決・成立...
2022/02/17
2022年度は社会保険適用拡大や男性の育児休業取得率増加が見込まれる育児・介護休業法改正があります。 本セミナーでは、法改正による労務ご担当者の負担増加に対応するために、電子申請を利用して業務を...
2022/03/02
2022-03-02(水)開催。まだ間に合う! 企業が押さえておくべき、改正「育児・介護休業法」 【1】最重要改正項目!男性の育児休業取得促進策 【2】企業に義務化「育児休業を取得しやすい」環境...
2022-03-02(水)開催。 出産・育児による従業員の離職を防ぎ、希望に応じて男女とも仕事と育児を両立できることを目的に、2021年、育児・介護休業法が大きく改正されました。 企業に育児休...
2022/03/04
【1】最重要改正項目!男性の育児休業取得促進策 【2】企業に義務化「育児休業を取得しやすい」環境づくり 【3】有期雇用労働者の育児·介護休業取得要件が緩和 【4】育児休業の分割取得が可能に 【5...
2022/02/16 〜 2022/03/04 | 開催日:2/16、録画配信:2/24、3/4
育児・介護休業法及びパワハラ防止法 法改正対応セミナー
2022/02/10 〜 2022/03/15 | 2/10(木)、2/16(水) 、3/2(水) 、3/15(火)
◆セミナーのねらい◆ ・複雑な育児介護休業法関連の法改正のポイントが理解できます。 ・実務対応ですべきことが理解できます。 【第1部】関連する法改正の概要 ■法改正の経緯 ■育児介護休業法 ...
2022/03/15 | 14:00~17:00
出産・育児による従業員の離職を防ぎ、希望に応じて男女とも仕事と育児を両立できることを目的に、2021年、育児・介護休業法が大きく改正されました。 企業に育児休業を申し出しやすくするための雇...
2022/03/22 〜 2022/03/25
※本セミナーは、過去配信し大変ご好評いただいたセミナーの見逃し配信(動画配信)です。 期間内であればお好きなタイミングでご視聴いただけます。 男性の育児休業の取得促進等をはじめとした「...
2022/04/05
2022-04-05(火)開催。【本講座のポイント】 1.育児・介護関係の制度を理解するために必要な要点を確認 2.現行法の育児・介護関係の法規制(ルール)全体像をつかむ 3.2022年4月...
2022/03/04 〜 2022/04/08
○.プロローグ ① 改正法の全体図とトピックを知りたい ② 各トピックの施行日はいつか ③ 社内規程・労使協定の改正は必要か? 1.育児休業を取得しやすい雇用環境を整備しなければならない ① 育...
2022/04/19 | 9時30分~16時30分
社会保険の実務はその範囲が広く、かつ細かい内容であるにもかかわらず、ミスやモレがあってはならない大変重要な業務です。 本講座では社会保険制度の概要や社員の入退社、ケガ・病気をした時などの諸手続...
2022/04/18 〜 2022/04/22 | 2022/04/18(月) 11:00 ~ 2022/04/22(金) 21:00
男性の育児休業の取得促進等をはじめとした「改正育児・介護休業法」が、2021年6月に国会で成立し、 2022年4月より順次施行されることになりました。 産後8週間の間に最大...
2022/05/11 | 14:00~17:00
労働関連法規は、国民のライフスタイルや世情等を色濃く反映し、頻繁に法令の改正が行われます。また、改正法が成立した後も、改正事項によっては施行時期が異なる“五月雨式”になることもあり、企業の現場...
2022/04/07 〜 2022/05/13
2021年6月、改正育児・介護休業法が成立しました。2022年4月から段階的に施行されていく予定です。「育児休業を取得しやすい雇用環境の整備」「個別の周知・意向確認」「有期雇用労働者の取得要件緩...
2022/04/25 〜 2022/05/16
社会保険制度は複雑でわかりにくいイメージがありますが、その適用要件や給付内容等の理解が十分でないと、思わぬトラブルに発展してしまうことも少なくありません。そのため、総務・人事部門の方にとって、社...