2022/01/20
循環型社会に期待の素材セルロースナノファイバー応用技術・課題とカ...
近年は製紙産業を中心にセルロースナノファイバー(CNF)の量産設備が稼働しており、商品化に至る事例も出てきましたが、新素材であるがゆえ、依然コスト高の問題に直面するケースが多いと聞きます。この...
2022/03/29
B220329:【Live配信】断熱材料の利用/開発の肝心要 断熱材料の伝熱機...
セミナー前半では断熱材内部の伝熱機構を考えるための基礎として、熱伝導、対流伝熱、ふく射伝熱などについての基本をできるだけ簡単な表現と図解表現を加えて解説するとともに、講師が経験した実験作業や日...
2022/09/07 | 10:30~16:30
断熱材の開発動向と熱特性評価技術
断熱材の開発動向と断熱性能(熱伝導率)を紹介します。断熱材の熱伝導率測定方法を紹介し,高温度領域における測定精度の現状について述べます。新しい熱伝導率測定方法(熱流分離法)について解説します。
2022/12/12 | 12:30~16:30
断熱材料の基礎知識と開発動向【LIVE配信】 | セミナーのことならR&D...
建物や自動車、各種設備に高性能な断熱材を導入して省エネルギーや熱の有効利用を図りたいと考える企業技術者の方が増えています。断熱材は既存の枯れた技術が確立しており、高価な新しい材料のメリットが見え...
2023/01/17 | 13:00-17:00
セミナー「シリカエアロゲル/セルロースナノファイバー複合材料の研究...
地球温暖化対策の省エネはもちろん、自動車の電動化により冷暖房に費やす電力の削減やスマホなど電子機器の薄型・軽量化のための熱マネージメントの重要性など優れた断熱材へのニーズが大きくなっています。...
2023/01/26 | 10:20~12:00
【Live配信(Zoom使用)セミナー】<午前中で終わる90分オンラインセミ...
・高性能な断熱材を入れて省エネをしたいのだけれど、何を導入していいか迷っている方に。 ・製品の熱管理に悩んでいて、何か良い材料がないかお探しの方に。 ・断熱フィルム、断熱塗装を導入したのだけ...
2023/01/27 | 10:00~16:00
ポリウレタンフォームの 材料設計と成形加工技術
ウレタンフォーム、ウレタン樹脂の用途は従来のマットレス、シートクッション、断熱材などの使い方から新しい用途に広がってきています、当然生産設備も追従して進化しております、今回は従来の設備と現在、将...