2021/10/01
カーボンニュートラル・SDGs対策ウェビナー 全6回 第3回:フリート管...
第3回は、「フリート管理からバリューチェーン管理へ:グリーンロジスティクスへの道」と題して、第1回でご紹介したカーボンニュートラルを目指したエネルギー管理および、第2回でご紹介した商用EVを導入...
2021/10/22
カーボンニュートラル・SDGs対策ウェビナー全6回 第4回:原料調達の持...
第4回は、「原料調達の持続可能性:上流管理のDX戦略の課題とチャンス」と題して、原料調達におけるCO2排出などの環境負荷や、強制労働などの倫理的配慮に関する課題とその解決策を解説します。また、バ...
2021/11/16 〜 2021/11/17
ロジスティクス基礎講座 | 公益社団法人日本ロジスティクスシステム...
本講座は、新任担当者や新入社員を対象に、物流・ロジスティクスに関する基本的な知識や技法を体系的に学ぶことができる講座です。具体的には、包装、輸送、保管、荷役、情報等の物流の各機能に加えて、物流コ...
2021/11/26
【ウェビナー】自律搬送ロボットOTTOによる、省人化・省力化セミナー...
今回のセミナーは、倉庫や製造現場で使用する自律型移動ロボットのリーディングカンパニー「OTTO Motors」の但野由居氏にご登壇いただき、搬送業務の省人化・生産性向上に関しお話しいただきます。...
2022/02/08
『IEを駆使して現場を改善しよう』通販物流代行・物流コンサルティン...
これ以上現場改善できない!と思っていませんか? IE7つ道具は工程や動作を分析して改善点を見つけ出す手法です。 これまでひとつずつ説明しましたが、7つ道具を横断的に使った、具体的な改善事例をご説...