2021/10/20
【無料オンラインセミナー】自社の特長技術を活用しSDGsに向けた“オ...
環境保全やジェンダー平等など、SDGsの実現に向けた取り組みを考えている皆さま! SDGsの17の目標を自社の事業活動と結びつけることで、社会課題に対応する姿勢のアピールとなり、企業イメージの向...
2022/05/20 | 10:00 - 18:00
生分解プラスチック セミナー
石油由来の非生分解性プラスチックが本格的に使用され始めて60有余年、その生産量は開発途上国を含めて年々増大し、今やその廃棄物物処理能力は限界に達する一方、自然生態系を破壊する海洋プラスチック汚...
2022/06/02 | 第1講(13:30〜15:00)第2講(15:10〜16:40)
6/2ライブ配信《ビジネスセミナー》『カーボンニュートラルと、プラス...
プラスチックをめぐる市場が激変しつつあります。2020年にはヨーロッパでプラスチック税が、今年4月から日本ではプラスチック新法が施行されます。バイオナフサが国内にも入り、マスバランス方式によるバ...
2022/07/14 | 13:00 - 15:30
プラスチック資源循環促進法
「プラスチック資源循環促進法のポイントと企業に求められる対応〜先行する取り組み事例の紹介も〜」 4月1日に施行されたプラスチック資源循環促進法について新法の全体像および企業に求められる対応を解...
2022/07/27 | 11:00-17:15
フードロス削減・環境軟包装パッケージ・フィルムとバリア性・鮮度保...
第1講 次世代フードロス対策容器包装材 【11:00-12:15】 講師:東洋大学 食環境科学科 非常勤講師 松岡 滋 氏 【講座主旨】 以下の観点から、食品...
2022/08/01 〜 2022/08/02 | 8/1 13:00-17:55 8/2 13:00-16:55
サーキュラーエコノミー関連の協賛セミナーのご案内 | プラスチックス...
サステナブル社会の実現とこれからのプラスチック サーキュラーエコノミーを目指して当社(プラスチックス・ジャパン株式会社)は株式会社プラスチックスエージが主催するオンラインセミナーの開催を支援して...
2022/09/09 | 12:30 - 16:30
プラスチック資源循環 リサイクル
「<脱炭素社会の実現に向けた>プラスチック資源循環の現状と今後の方向性〜プラスチック資源循環促進法への対応とリサイクル技術動向〜」 欧州サーキュラーエコノミー(循環経済)や海洋プラスチック...
2023/01/13 | 13:00 - 17:00
バイオプラスチックの基礎と応用-原料や市場動向、製品適用事例とポイ...
プラスチックによる海洋汚染などの環境問題の顕在化から、バイオプラスチックへの関心が高まっている。これに対し、世界では中国等での大幅な増産により利用が拡大されつつあり、日本でも政府方針で利用が進め...
2023/01/25 | 13:00 - 17:00
はじめて学ぶプラスチックと成形加工入門~身の回りのプラスチック製...
プラスチックを取り巻く状況はかつてないほどの逆風にあります。しかし、加工性や軽さなど、プラスチックなくしては日々の生活も成り立たないほどに重要なアイテムともなっています。 プラスチックの構造か...
2023/01/31 | 12:30 - 16:30 リアルと併催
マイクロプラスチック問題の実態 法規制 微細藻類による回収除去技術...
マイクロプラスチック問題の実態・海外の法規制動向と除去・回収技術〜微細藻類の利用、社会実装・事業化への取組み〜:微細藻類による新しい回収除去技術を解説するとともに、技術課題と社会実装両面を紹介。...
2023/03/06 | 13:00 - 16:30
「包装材関連の海外化学物質管理法規制」
PFAS、BPA、MOSH/MOAHと包装材関連世界法規制を把握しよう。 ■講座のポイント 現在グローバルでは、安全で持続可能な化学物質への移行によりクリーンな循環型経済を構築して持続...
2023/03/24 | 13:00 - 17:00
化学物質規制2023最新動向【欧州、北米、東南アジア】
欧州を起点に、北米TSCA、日本、中国、韓国、台湾、東南アジア諸国の化学物質規制の最新動向を解説。 ■講座のポイント REACH、RoHSを鑑みてもわかるとおり、昨今の化学物質規制は欧州...
2023/03/27 | 13:00 - 15:30
「サーキュラーエコノミーとプラスチック新法」
サーキュラー・エコノミー(CE)の実践に向けた考え方を整理する。CEとプラスチック資源循環法との共通点や相違点を理解する。CEビジネスの事例紹介も。毎回好評の杉山里恵先生が徹底解説します。 ...