2021/12/14
多層プラスチックフィルム・包装リサイクルの最新技術・再生材料利用...
東北大学 渡邉氏 住本技術士事務所 住本氏 静岡大学 岡島氏の3名講師からなる、多層プラスチックフィルム・包装リサイクルの最新技術・再生材料利用と課題などを学べる講座です。
2021/12/16
フィルム成形過程での内部/表面・界面変化挙動と条件最適化に向けたポ...
高性能・高品位のフィルムの製造のためには、各工程において発現する現象を理解し、ポリマー、プロセス両面の適正条件の設定が大切である。そのためにはまず現象の発生メカニズム、支配要因などの基本的なこと...
2021/12/24
≪フードロス削減に寄与する≫食品包装パッケージの生鮮食品消費期限...
1.食品の劣化総論 1-1 酸素による劣化 1-2 光による劣化 1-3 微生物による劣化 1-4 酵素による劣化 2.果物の劣化とパッケージ 2-1.果物の劣化要因 2-2.果物の...
2022/01/20
循環型社会に期待の素材セルロースナノファイバー応用技術・課題とカ...
近年は製紙産業を中心にセルロースナノファイバー(CNF)の量産設備が稼働しており、商品化に至る事例も出てきましたが、新素材であるがゆえ、依然コスト高の問題に直面するケースが多いと聞きます。この...
2022/01/31
大気圧プラズマの基礎と最新応用技術 | サイエンス&テクノロジー
第1部 大気圧プラズマの基礎と新しいプラズマ装置の開発 大気圧プラズマは真空容器や排気設備を必要とせず、また高密度な活性種を生成できるため,産業応用には大変多くのメリットがあります。このため、...