2021/11/09
パワーエレクトロニクス技術の基礎と高性能化およびノイズ低減技術の...
~ 電力変換回路方式、パワー半導体デバイスの選定法、高性能化を実現する設計法、ノイズ低減技術 ~ ・インバータ・コンバータの基礎から回路設計や制御方式、高性化を実現する設計法までを体系的かつ実践...
2021/12/22
GaNパワーデバイスの基礎と最新動向 | サイエンス&テクノロジー
近年僅々の課題となっている脱炭素社会を目指すに当たって、高効率な電力制御は開発すべき大きなテーマとなっています。そのためには現状を大幅に超える高効率パワーデバイスの開発が必須の課題となっています...
2022/01/13
いまさら聞けない、半導体製造プロセス技術 入門講座 |サイエンス&...
■プロセス原理およびモデルを理解し、製造プロセスの抱える諸問題へ対処する■ ■はじめて半導体プロセスに関わる方々の入門講座に!■ 1.各種半導体デバイスの基礎 (半導体産業の特徴、CPU、L...
2022/02/18
パワーエレクトロニクスの基礎と高効率・高性能な回路設計手法および...
~ 次世代パワー半導体を理解するためのパワーエレクトロニクスの基礎、電力変換の高効率化、パワーMOSFETの高性能を引き出す設計例 、EV・蓄電・クリーンエネルギーへの応用 ~ ・EVやグリーン...
2022/02/24
リチウムイオン電池製造ソリューションセミナー ~世界中で急速に進...
いまや、家電製品から重要インフラまで、私たちのあらゆる生活の場面で使われるリチウムイオン電池。 特に近年では、電気自動車(EV)化が世界中で急速に加速し、EVの主要部品であるリチウムイオン電池の...
2021/12/23 〜 2022/02/28
[オンデマンドセミナー] UnitedSiCの優れた最新世代のデバイスの紹介...
新たにパワーデバイス、特にSiCをご検討のエンジニアの皆様、必見! UnitedSiCの最新世代である第四世代のデバイスの紹介と、SiCを取り扱う上で問題となるリンギングやスパイクの課題について...
2022/03/24
配電ライセンスのビジネスモデルとファイナンス 〜事業スキームと事業...
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、洋上風力、水素、CCSが注目されるが、2030年の46%削減には間に合わないため、需要側の再エネ拡大が必要となっている。 一方、2022年4月の配電...
2022/05/20 | 13:20 - 15:40 リアル・セミナー&見学会と併催、ウェビナーのみ無料
2022年度 第2回講演会 『次世代IT基盤技術』
【全体概要】 IT基盤技術の発展は社会に大きな貢献をしております。本講演会ではクルマとモノづくりを支えるIT研究開発をテーマとして、最先端技術開発への取り組みとクルマへの適用例を紹介します。 ...
2022/05/24 | 10:00 - 17:00
電子部品・材料の基礎知識~車載用半導体・センサー・実装・ECU製...
車載用電子製品(カーエレクトロニクス)であるエンジン、HV、EV、FCVの各制御、エアコン制御、ボデイ制御、カーナビシステム等、今やどれを見るにしても高度な電子制御で成立しています。それらを支え...
2022/04/08 〜 2022/05/31
[オンデマンドセミナー] SiCの基礎およびSiC MOSFET リリース各社の製...
現在主流のシリコン製品では、パワー半導体分野にて、これ以上オン抵抗を小さくすることができないところまで技術が発達しています。 そこで、あらたに注目されているのが、SiCやGaNといった新しい素...