2021/11/11
第9回環境シンポジウム「プラスティック:サーキュラーエコノミーを考...
途上国を含めた全世界共通の環境問題であり、特に深刻であるとしてクローズアップされるのが海洋プラゴミ問題です。堆積物質となるマイクロプラスティックの量が2050年には魚の量を上回ると発表され、世...
2022/05/13 | 10:00 - 17:00
「知らなかった! 基礎からやり直す射出成形技術」~「技能から技術へ...
* 営業担当者、製品開発・設計初心者、現場管理職、現場リーダーのために: 射出成形技能検定試験1級・2級に必要な知識は、技能検定受検者だけでなく、射出成形を業務とする営業や設計などの人達...
2022/05/12 〜 2022/05/25 | 5月12日(木)15:00〜 / 5月25日(水)15:00〜
【Webセミナー開催】高騰がつづくプラごみの処理費用・・・その対策と...
この度、【プラごみ対策Webセミナー】を開催いたします。 お客様のお困りごとで「廃棄物」に関するお困りごとを多数頂戴しております。 そのご要望にお応えすべく、この度Webセミナーを開...
2022/06/29 | 13:00~16:30
軟包装を巡る国内外のリサイクル促進の法制化とリサイクル手法の開発...
地球規模の温暖化、気候変動の主要因は温暖化ガスの排出と言われており、主な温暖化ガスである炭酸ガスの排出を世界的に抑制していかなければならない。そのため、各国は様々な政策実施を迫られている。日本...
2022/07/19 | 10:30~12:00
【工業部会講演会】宇宙ゴミ回収の発想とは?民間企業として世界初の...
近年、地球に差し迫る難題である「スペースデブリ(宇宙ゴミ)」が原因とする問題に立ち向かう、全軌道における軌道上サービスに専業で取り組む世界初の民間企業であるアストロスケールホールディングスの創業...