2022/05/18 | 10:00 - 17:00
「IE入門講座」~IEと生産システムの基本を知り 正しい分析手法・改...
IE(インダストリアル・エンジニアリング)が誕生して一世紀。 その技術は日本企業のモノづくりに多大な貢献をしてきました。しかし、生産要素が設備や情報システム(IoTを含む)にシフトする生産シス...
2022/12/05 | 10:00~17:00
多品種少量生産時代を乗り切る小日程管理 | 活動案内 | 日本IE協会...
日本インダストリアル・エンジニアリング協会(日本IE協会)は、日本におけるIEの啓発、普及と推進の核となるべく1959年(昭和34年)に設立された、中立・非営利的な団体です。
2022/12/16 | 10:30 - 16:30
目からウロコの!クリーンルーム改善法
今すぐできる!構造、性能、入退出方法、清掃方法の改善! クリーンルームは意外と誤解されていることも多く、クリーンルームをきれいに保つためには、汚染の原因と改善するためのポイントをきちんと理...
2022/12/19 | 13:00 - 17:00
高薬理活性医薬品の封じ込め設計
高活性物質を扱うマルチパーパス設備と封じ込め設計 封じ込めの基本的な事項,プロジェクトの進め方,OEL /ASLなどの設定,一次および二次封じ込め設備の設計,呼吸保護具の選定,構築事例,環境モ...
2023/01/17 | 13:00 - 117:00
多品種小ロット工場のための「工場レイアウト・構内物流改善」の進め...
多品種小ロット工場の動線改善は、構想力と設計思想が決め手です。 従来の二次元的発想では、うまくいきません。 そこで、立体+時間も合わせた四次元的発想が大切になります。 そして、生産性向上の...
2023/01/17 〜 2023/01/18 | 10:00~17:00
IE基礎分析手法習得セミナー | 日本能率協会(JMAマネジメントスクー...
IE(インダストリアル・エンジニアリング)は生産現場の労働生産性を高めるための技術です。改善活動でIEの分析手法を適用することで「改善対象の作業実態を客観的に捉える」、「ムダを定量的に把握し、...
2023/01/19 | 13:00 - 17:00
多品種小ロット工場【短納期化】を決める段取り時間“圧縮”のツボと...
収益向上のヒントは、工場の至るところにあります。毎日見ているから、逆に見えなくなっているのです。このセミナーでは、「見えなかったムダ」「気づかなかったムダ」も見えるようになり、誰もが改善できる手...
2023/01/25 | 13:00 - 17:00
はじめて学ぶプラスチックと成形加工入門~身の回りのプラスチック製...
プラスチックを取り巻く状況はかつてないほどの逆風にあります。しかし、加工性や軽さなど、プラスチックなくしては日々の生活も成り立たないほどに重要なアイテムともなっています。 プラスチックの構造か...
2023/01/25 | 10:00 - 17:00
「フロントローディング開発が品質の90%、コストの80%を決める」設...
活性化していない企業や衰退している企業には二つの共通点があります。 一つ目は、「5S」「なぜなぜ問答」「PDCA」「QC活動」「見える化」など、高度成長時代に持てはやされた昭和の単語がその企業...
2023/01/31 | 10:30 - 16:30
ロボットの運動制御と認識の学習~ロボット”自律化”の基礎と実用化...
本セミナーでは、ロボットの運動生成のための、機械学習・強化学習の基礎知識を提供します。ロボットを自動的に動かし、人手の介在を減らす(=自律化)技術は、地図生成、運動計画、学習制御、パターン認識...
2023/02/03 | 13:00 - 16:00
技術者のためのBtoBマーケティング講座『MarTech(マーテック)』...
【本講座について】 技術者がマーケティングの素養を身に着けたら“最強”だと考えています。 その素養を身に着けるための、エッセンスを凝縮したプログラムです。 ・技術部門長または技術部門長...
2023/02/07 | 13:00 - 17:00
製造部門、間接部門、物流部門の「ムダ取り」実践講座 ~7つの見える...
見えるムダだけでなく、見えないムダや気づかないムダが見えるようになれば、工場内の製造部門だけでなく、間接部門も物流部門も多くのムダを簡単になくすことができます。 ムダの見方を変えることで、ムダ...
2023/02/17 | 10:00-12:00
セミナー「製造現場のリスキリング:IE(インダストリアル・エンジニ...
最近「リスキリング」が話題となり、製造DXに伴う人材育成として注目されています。製造現場においてもロボット化・AI化が進み、デジタル化に伴う新たな学習が必要になります。 プログラミングなど...
2023/02/22 | 10:00 - 17:00
プラスチックの強度特性および設計・成形とトラブル防止対策-Q&A方式...
金属材料に比較すると、プラスチックは絶対強度が低いこと、設計・成形条件や使用条件によって強度変化することなどの弱点があるので、強度特性を理解した上で設計・成形を進めることが大切です。最近では、...
2023/02/22 | 10:00 - 17:00
1日でわかる製造業の原価計算と【値上げ】を認めてもらう価格交渉術...
「アワーレートは何年も見直ししていない」 「材料、光熱費、人件費の上昇で、原価がいくら上がったのかわからない」 原材料や光熱費の値上げ、ロットの減少、不良の増加など様々な要因で原価は上がっ...
2023/03/14 | 13:00 - 17:00
AI・ロボット・3次元物体認識技術の基礎と実際、現場への展開手法~A...
ここ数年、AI(Artificial Intelligence、人工知能)の応用が急速に進展しています。生産設備のAI実装のほか、AIの適用により生産システム、さらには製品の流通を含むプロセ...