2023/05/31 | 9:30-11:30
セミナー「発電事業プロジェクトファイナンスのリスクと契約実務」の...
発電事業を中心として、プロジェクトから生じるキャッシュフローを引き当てとした資金調達手法であるプロジェクトファイナンスが注目を集めています。 再生可能エネルギーを用いた発電所案件を中心に実績が増...
2023/06/06 | 12:00〜13:00
【新規事業×Web3×SDGs】ベルリンでカーボンニュートラルNFT事業を立...
近年再注目バスワードである「Web3」に関心を持たれている方も多いのではないでしょうか?一方、事業のマネタイズ方法がわからないというお声もよく耳にします。 そこでWeb3を活用し、サステナ...
2023/06/08 | 13:30~15:30
プラスチック資源循環ビジネスの動向とESG投資を踏まえた非財務情報開...
講義概要 近年、サーキュラーエコノミー政策の加速やカーボンニュートラル実現に向けて、プラスチック資源循環ビジネス拡大への機運が高まっている。こうした動きをESG金融が後押ししており、企業は...
2023/04/11 〜 2023/06/18
【オンラインセミナー:録画配信】ESG/サステナビリティ法務の最新動...
企業活動の様々な場面でESG・サステナビリティに関する取組が進められています。これに伴い、新たな法規制やガイドラインの公表を含め、企業法務上も新たな論点が生じており、国内外の最新実務や動向を把握...
2023/06/01 〜 2023/06/30 | 2023/06/01(木)10:00 〜 2023/06/30(金)17:00
ESG投資とSDGs | PRONEXUS SUPPORT
「SDGs」「ESG」は、企業経営において重要なテーマになっています。「ESG 推進室を立ち上げた」「株主からESG 情報開示の充実を求められた」「事業を通じてSDGs の目標達成に貢献すべく、...
2023/07/07 | 12:30 - 16:30
「プライバシー規制対応」│個人情報保護法及び電気通信事業法(cook...
プライバシーに関する新たな規制:個人情報保護法及び電気通信事業法(cookie規制)への対策と海外動向の日本への影響。知らなかった、では済まされないプライバシーガバナンス。関連法規制への対応策 ...
【無料】事業会社の盲点になりやすい環境有害物質・廃棄物・温室ガス...
近時、各企業において、SDGs(サステナビリティのための目標)やESGへの取り組みが欠かせないものとなっていますが、法令・条例としても、脱炭素社会(カーボンニュートラル)の実現に向けた規制、その...
6月2日開催JICPAセミナー「ISSB基準公開草案の解説」 - YouTube
2022年6月2日(木)にオンライン開催された、JICPAセミナー「ISSB基準公開草案の解説」の配信映像を収録した動画です。 COP26の開催に合わせて、2021年11月3日にESGの情...
ESG投資~洋上風力発電プロジェクト及びグリーンビルディングを中心に...
企業の成長のためにはSDGsやESGを事業に取り込むことが不可欠の状況となっています。もっとも、SDGsやESGへの対応が関心事項でありながらも、そもそもSDGsやESGが何を意味するかを理解し...