2023/12/13 | 10:30~16:30
大容量・超小型・高耐圧・積層セラミックスコンデンサ(MLCC)の将来...
数年前の半導体不足は需要の拡大と供給のひっ迫より引き起こされたと言われている。半導体が使われる電子部品としてメモリ、センサ、トランジスタ、ダイオード等が知られており、半導体を利用した電子部品(能...
2023/12/19 | 10:00〜16:30
品質向上の実務に役立てるための 電子製品の品質保証の勘所 ~カーエ...
車載製品の品質保証向上のポイント,品質保証強化するための仕組み,車載製品・民生品は何が異なるのか,電子製品で不具合をださないためのノウハウ,電子製品・電子部品における不良が発生時の対応方法につい...
2024/01/29 | 13:00-17:45
WEBセミナー。銅微粒子・ナノ粒子の高機能化と導電性インク・ペースト...
2024年1月29日WEB開講。銅微粒子・ナノ粒子の高機能化と導電性インク・ペーストへの応用・印刷・電子部品への展開。4名講師からなる講座となります
2024/01/30 | 9:55~16:30
Z240130:電子部品/回路のグラウンド/シールド技術と材料技術 | 技術...
基板から電子機器・システムに至るまでのグラウンド/シールド技術と、通信デバイスを中心にノイズ対策の手法/材料技術について詳細に解説して頂くことにより、関連業界の方々の今後の事業に役立てていただく...
2024/02/19 | 13:00-16:50
2024年2月19日開講。WEBセミナー。「アルミ電解コンデンサおよび各種...
2024年2月19日開講。WEBでオンラインLive講義にどこからでも参加できます。第一人者のへレウス株式会社 石川 明生 氏、日本ケミコン株式会社 開発ご担当者様、名古屋大学/(株)デンソー ...
2024/02/20 | 13:30~16:30
積層セラミックコンデンサ (MLCC) の材料設計 および製造プロセス技術...
積層セラミックコンデンサは、電子回路における受動部品として欠かせない存在であり、その小型化・高性能化の進展が近年著しく、スマートフォンをはじめとした様々な機器に数多く搭載される代表的な電子部品と...