企業向けウェビナー検索
登録件数:144,753件
キーワード
 開催日 
並び替え:
終了日順 関連度順
ウェビナー No.8867

2022/02/08

イオン伝導性高分子の設計、特性評価と応用

【10:00-12:00】 1.イオン伝導性高分子の輸送現象メカニズムと材料開発、評価技術 東京農工大学 大学院生物システム応用科学府 教授 博士(工学) 富永 洋一 氏 【習得できる知識】...

ウェビナー アーカイブ No.9377

2022/02/14

【カーボンニュートラル・二酸化炭素関連セミナー】CO2分離回収・利用...

地球温暖化対策として、CO2排出量を直接削減する方法のほかに、燃料を燃焼後に発生するCO2から何か有用なものを製造するCCU技術への関心が高まっています。加えて、菅前首相が所信表明演説(2020...

ウェビナー No.9628

2022/02/25

セミナー「半導体(ドライ/ウェット)エッチングの基礎とプロセス制...

メーカで化合物半導体光デバイスの製造プロセスやシリコンLSI向けエッチング装置の開発に携わってきた講師が、実経験を交えながら分かり易く解説します! 半導体集積回路の開発や製造において、エッチング...

ウェビナー No.2183

2022/03/09

有機合成反応開発における錯体設計・反応の最適化 | メトラー・トレド...

金属錯体や触媒を用いた有機合成反応は、多岐にわたる分野で実用化されてきています。 研究者にとって大きな課題となっていることは、反応開始点・終点の把握、化学反応の詳細な理解や、特性評価および最適化...

ウェビナー No.14539

2022/05/10 | 10:00~17:00

CO2(二酸化炭素)還元・変換触媒の 低温・低圧化に向けた開発,そ...

第1部 CO2水素化反応の低温・低圧化を目指した触媒開発 第2部 非在来型低温作動触媒プロセスによる二酸化炭素の低温還元触媒とその応用並びに周辺技術 第3部 銀触媒を用いる二酸化炭素の固定化...

ウェビナー No.13812

2022/05/20 | 12:30-16:30

セミナー「CO2水素化触媒の分子設計と反応場構築 ~選択的メタノール...

CO2の水素化反応は、温室効果ガスの排出抑制と水素の変換貯蔵に関連する基盤技術であり、CO2の再資源化を実現する代表的なプロセスである。燃焼過程の最終生成物である反応不活性なCO2の変換はチャレ...

ウェビナー No.20461

2022/06/09 | 10:15~16:40

燃料電池用触媒の非白金化、低白金化技術

【講座概要】 固体高分子形燃料電池の本格普及のために、酸素を還元する空気極の非白金化が望まれている。我々の研究グループは、Fe源を含むポリイミド微粒子を熱処理することによって得る、Fe/N/C...

ウェビナー No.24629

2022/07/11 | 10:00-17:00

セミナー「糖鎖と化合物の結合手法と一次構造の決定・確認試験法」の...

アルツハイマー病はアミロイドβペプチドが凝集体を形成する ことで発症すると考えられる。この凝集は神経細胞膜に存在する GM1ガングリオシドクラスター上や、空気・水界面のような親水性/疎水性界面...

ウェビナー No.38370

2022/08/30 | 13:00~17:00

人工光合成の基本と最新研究・開発動向および将来展望

半導体や金属錯体などの光触媒を用い、太陽光エネルギーを利用して「水から水素を製造」あるいは「二酸化炭素を再資源化」する、いわゆる「人工光合成」が、カーボンニュートラル実現、そして持続可能社会構築...

ウェビナー No.45835

2022/09/15 | 10:30~16:15

気体吸着のメカニズムと吸着、拡散特性評価

活性炭,ゼオライトなどの多孔体(多孔性物質)は吸着剤として,物質の分離や精製,ガスの貯蔵などに広く応用されています。近年では多孔性有機金属錯体が新しい多孔体として研究されています。多孔体への気体...

ウェビナー No.50933

2022/12/09 | 10:30-16:30

セミナー「多孔体による気体吸着の基礎から特性評価、選択吸着分離の...

活性炭、ゼオライトなどの多孔体は吸着材として、物質の分離・精製、気体の貯蔵などに広く用いられています。さらに近年は多孔性有機金属錯体MOFなどの新しい多孔体が注目され、これらの応用についてもさ...

ウェビナー No.68670

2023/01/11 | 10:30-16:10

セミナー「導電性インクの調製とプリンテッドエレクロニクスへの応用...

銀ナノ、銅-ニッケル錯体、銅ナノインクの調製とPE応用事例

ウェビナー No.69089

2023/01/27 | 10:30-16:30

セミナー「多孔性材料による気体の吸着制御」の詳細情報 - ものづくり...

活性炭、ゼオライトなどの多孔体は吸着材として、物質の分離・精製、気体の貯蔵などに広く用いられています。さらに近年は多孔性有機金属錯体などの新しい多孔体が注目され、これらの吸着と応用についても研究...

ウェビナー No.76648

2023/01/31 | 10:30~16:10

二酸化炭素活用に向けた触媒技術と今後の展望

二酸化炭素の資源化反応として、還元反応・還元的変換反応を取り上げる。 ここでは、ケイ素系の還元剤を用いる触媒反応を紹介する。 二酸化炭素の還元反応に必要となるのは還元剤であり、一般的には入手が...

ウェビナー No.115709

2023/06/19 | 12:30~16:30

金属有機構造体(MOF)の基礎と応用・最新動向【LIVE配信】 | セミナ...

近年、新しい多孔性素材として注目されている金属有機構造体(Metal-Organic Framework:MOF、多孔性金属錯体または多孔性配位高分子とも呼ばれる)について、その背景や特徴、合成...

ウェビナー No.95354

2023/06/19 | 12:30-16:30

セミナー「金属有機構造体(MOF)の基礎と応用・最新動向」の詳細情報...

近年、新しい多孔性素材として注目されている金属有機構造体(Metal-Organic Framework:MOF、多孔性金属錯体または多孔性配位高分子とも呼ばれる)について、その背景や特徴、合成...

ウェビナー No.148292

2024/02/27 | 10:30~16:30

配位重合の基礎と応用事例【LIVE配信】 | セミナーのことならR&D支援...

 配位重合の最大の特徴は,エチレン,プロピレンなどオレフィンの重合が温和な条件下で進行すること,プロピレンやスチレンの立体特異的重合が進行することにあります。  本講演では,まず,オレフィン重...

アーカイブ No.148293

2024/02/28 〜 2024/03/08

配位重合の基礎と応用事例【アーカイブ配信】 | セミナーのことならR...

配位重合の最大の特徴は,エチレン,プロピレンなどオレフィンの重合が温和な条件下で進行すること,プロピレンやスチレンの立体特異的重合が進行することにあります。  本講演では,まず,オレフィン...

アーカイブ No.139831

セミナー「多孔質材料(多孔体)の基礎と応用展開 ~最新のテーマを例...

ゼオライト、活性炭、シリカゲル に代表されるナノ空間を有する多孔質材料は、環境、エネルギー、光学、医療、エレクトロニクスなどの幅広い分野での応用が期待されている。2013年からの国の戦略目標であ...

アーカイブ 視聴無料 No.145437

特別講演② 機能性金属錯体と人工脂質膜のインタープレイによる光触...

緑色植物は、葉緑体の中のチラコイド膜に多様な機能性分子やタンパク質を集積させ、太陽光エネルギーによる二酸化炭素還元(糖類への変換)を見事に成し遂げています。本講演では、機能性金属錯体と人工脂質膜...