2024/02/19 | 10:30-16:30
廃CFRPからの炭素繊維回収技術の基礎と最新動向、将来展望まで【提携...
○CFリサイクルフローにおける各工程のキー技術と課題から、リサイクル炭素繊維の特性と活用技術、規格・標準化や人体影響と作業環境まで。喫緊の課題である廃CFRPリサイクルの全体像が掴めます! ○講...
2024/01/24 〜 2024/02/21 | 1/24 12:30~16:30
狙った機能を持つ高分子を作るために―重合反応の基礎・応用ー【提携...
プラスチック、繊維、機能性高分子等の製造方法である重合反応について、基礎を概説するとともに、合成のポイントや工業的製法を解説する。特に工業的に重要なラジカル重合に力点を置く。また、機能性高分子を...
2024/02/27 | 10:30~16:30
テラヘルツ波技術の基礎と産業応用可能性【LIVE配信】 | セミナーのこ...
近年,テラヘルツ波と呼ばれる約0.3~10THz(波長1 mm~30 μm)の電磁周波数帯の光源開発とその応用開拓が急速に進んでいます.この帯域は電波と光波の中間に位置しており,電波のように紙,...
2024/02/28 〜 2024/03/06
テラヘルツ波技術の基礎と産業応用可能性【アーカイブ配信】 | セミナ...
近年,テラヘルツ波と呼ばれる約0.3~10THz(波長1 mm~30 μm)の電磁周波数帯の光源開発とその応用開拓が急速に進んでいます.この帯域は電波と光波の中間に位置しており,電波のように紙,...
2024/04/10 | 10:30~16:30
医薬原薬・ファインケミカル製品における連続生産プロセスの基礎とト...
筆者は、1977年アクリル繊維の工場か初任配属でした。当時既に、アクリロニトリルの重合、ポリマーろ過・乾燥・溶解、紡糸、糸の後処理・梱包まですべて連続一貫生産プロセスが完成しておりました。 ...
2024/04/11 〜 2024/04/19
医薬原薬・ファインケミカル製品における連続生産プロセスの基礎とト...
筆者は、1977年アクリル繊維の工場か初任配属でした。当時既に、アクリロニトリルの重合、ポリマーろ過・乾燥・溶解、紡糸、糸の後処理・梱包まですべて連続一貫生産プロセスが完成しておりました。 ...
CONVERTING Webinar【コンバーテック編集部】深堀りコンバーテック。...
【深掘りコンバーテック】 (1)環境対応包材技術選出の背景(味の素、大成ラミック) (2)動画連携記事のご案内(島津製作所ほか) (3)デジタル版コンバーテックの魅力を解説。 加工技...
【アーカイブ配信】第5回オンラインセミナー「CLTの構造の考え方」 -...
「CLTへの取り組み方 構造・施工・耐久性編」を開催いたしました。 ■第5回テーマ 「CLTの構造の考え方」 ■講師 株式会社木構堂 代表取締役 渡邉 須美樹氏 ■内容...