2023/06/07 | 13:00 - 16:00
IPランドスケープ・知財情報戦略講座:社内実践編(全4回)
○講座のポイント: 2021年6月公表の改定CGCの本格運用に伴い企業価値を高める切り札として知財に注目が集まり、知財投資の開示と監督に必須の「知財活動の視覚化機能」は勿論、事業を競争優位に...
2023/08/29 | 12:30-16:30
セミナー「英文契約書の読み方・書き方基礎講座」の詳細情報 - ものづ...
前半では、英文契約書の形式と条文構成、その成り立ちと変遷や役割、そして頻出する表現や用語などを先ず説明します。次いで、条文を主文と但し書きや条件節などに分解して、各部分を解読することによって、長...
2023/07/05 〜 2023/09/06 | 15:00-17:00
セミナー「全3回「これは押さえたい」契約実務」の詳細情報 - ものづ...
本講座の内容は、第1回目では、契約実務を学ぶ前提として、ビジネス文書や法務知識の基礎を6つのポイントに整理し、確認します。ビジネス文書、契約書、印鑑など、身の回りにはビジネス上で日常的に取り扱う...
2023/08/30 〜 2023/09/08
セミナー「英文契約書の読み方・書き方基礎講座【アーカイブ配信】」...
前半では、英文契約書の形式と条文構成、その成り立ちと変遷や役割、そして頻出する表現や用語などを先ず説明します。次いで、条文を主文と但し書きや条件節などに分解して、各部分を解読することによって、...
シリーズ 米国企業の買収② 秘密保持契約編 | FRONTEO LegalTech AI
「シリーズ 米国企業の買収」第二回目は、以下の内容についてお話をさせて頂いております。 ・M&Aプロセスの初期段階で行われる秘密保持契約の概要 次回の第三回目は法務デューディリジェン...
【弁護士が解説!】締結後の契約書に潜むリスク
契約リスクを適切に管理できている状態について解説します。 法務担当者は、契約を結ぶ前に多くの時間をかけて不利な契約締結によるリスクを排除しようとしています。 ですが契約の効力は、締結...
Webセミナー「【国際契約】英文秘密保持契約の基本・文例・交渉(テン...
[企業法務ナビ] Webセミナー 【国際契約】英文秘密保持契約の基本・文例・交渉(テンプレート付き) のページです。 概要 メディアでも活躍する国際弁護士が、英文秘密保持契約(NDA)の...