2025/04/23 | 13:00~14:00
近年、ソフトウェアが経済全体に与える影響はますます大きくなり、物流業界もその変革の波を免れることはできません。本講演では、GROUND代表の宮田啓友が、ソフトウェア経済の視点から物流業界の現状と...
2025/04/23 | 13:00〜14:30
株式会社セイノー情報サービスは、物流業界初のAIエージェント「ロジスティクス・エージェント」の開発を開始しました。 近年、生成AIの急速な発展に伴い企業におけるAIエージェントへの期待が高まっ...
2025/04/23 | 14:30~15:30
労働力不足や「2024年問題」への対応、物流関連2法の改正・CLOの設置が予定されるなど、物流を取り巻く市場環境は目まぐるしく変化しています。こうした背景のもと、サプライチェーンを抜本的に見直し...
2025/04/23 〜 2025/04/24 | 23日(水) 12:05〜13:05 24日(木) 15:00〜16:00
高度な専門性が求められる物流システム導入・刷新プロジェクト 成功のカギとは? —— プロジェクトがうまく進まない理由、知っていますか? 「部門間の調整が進まず、プロジェクトが遅れる…」 ...
2025/04/24 | 16:00~17:00
2024年4月に施行されたトラックドライバーの時間外労働の上限規制により、物流業界は大きな転換期を迎えています。いわゆる「2024年問題」を背景に、物流の効率化が急務となる中、冷凍・冷蔵物流業界...
2025/05/15 | 16:00〜17:00
鉄道・航空・物流業界では、DXの推進が求められていますが、具体的な新規事業化まで進めるのは容易ではありません。そこで鍵となるのが、インクルーシブデザインの活用です。 本セミナーでは、各業界...
2025/05/14 〜 2025/05/21
2025/05/22 | 5/22(木)15:00~16:30ライブ配信 ※終了後も動画視聴可能
ドライバーの労働力不足に端を発した2024年問題でしたが、2026年には年間9万トン以上出荷する特定荷主は物流統括管理者の設置、長期改善計画の作成、定期的報告などが義務付けられ、これらの規制への...
2025/05/22 | 13:00〜13:45
物流現場では、仕事のやり方・業務の進め方、についてなかなか明文化されていないことが多く、「経験で学ぶ」ことが多いことと思います。 そのため、人によって業務のレベルが違ったり、業務品質を上げるの...
2025/05/26 | 12:00 - 13:00 JST
本ウェビナーでは、Kaggle(AIコンペティション)でメダルを獲得し、数多くのAI開発プロジェクトに携わってきた専門家が登壇。 物流業界の現場で注目を集める「AIエージェント」の活用方法につ...
2025/05/29 | 16:30〜17:30
2025年4月1日、物流業界では2つの法改正が施行されました。今回は荷主企業と物流企業それぞれに対する法改正ですが、施行が始まったばかりで実務運用上の不明点もまだ多いのではないでしょうか。コンプ...
2025/05/29 | 13:00〜14:00
ついに今月施行を迎えた改正物流効率化法 いま押さえるべき荷主向け最新情報を徹底解説! ※本セミナーは2025年4月22日に開催したセミナーの再配信となります 物流業界では、202...
2025/06/06 | 13:00-14:00
物流業界が直面する様々な課題の中でも、ドライバーの人材不足は深刻化しています。このような背景を受け、2024年に在留資格「特定技能」へ自動車運送業分野が解禁され、外国人ドライバーの採用が可能とな...
2025/06/20 | 13:00〜13:45
紙・Excelでの限界を感じていませんか?台帳・コスト管理の効率化を実現する方法を解説! 2024年問題に端を発し、物流業界では喫緊の課題となっている工数削減と業務効率化。国土交通省もD...
2025/06/26 | 14時00分 - 15時30分
物流業務の自動化・DXにおいて高い技術力と提案力を誇る4社が集結。“単体では実現できない”物流改善の真価――「相乗効果」をテーマに、初の連携型オンラインセミナーを開催します。 ◆登壇企業 ...
2025/07/02 | 14:00~14:50
本セミナーでは、Google Maps Platformの導入を検討している企業担当者の方に向けて、導入前に知っておくべき基本的な事項をわかりやすく整理してお伝えします。API選定の考え方、費用...
2025/07/08 | 10:00-11:00
「まさか、うちの会社も対象になるなんて…」 2025 年5月、下請法が改正され、これまで対象外だった「物品の運送委託」が新たに対象となりました。この法改正は、物流を委託する荷主企業の皆様にとっ...
2025 年5月、下請法が改正され、これまで対象外だった「物品の運送委託」が新たに対象となりました。この法改正は、物流を委託する荷主企業の皆様にとって、 経営戦略を根底から見直すほどの大きな影響...
2025/07/09 | 14:00~16:30
注目の著名経営者と弊社コンサルタントが対談形式にて進行する「経営トップ対談」。今年の経営トップ対談は、物流業界の課題を人の力とデジタルで解決する企業として大注目の株式会社アスア 間地社長をお迎え...