《参加企業募集》第2回ものづくりDX 物流DX Webinar Week(サプライチェーンDX)
「DX」を共通キーに「ものづくり」と「物流 」の2分野を横断。単一分野では集めにくい視聴者層に技術・製品をアピールしませんか?
2022/06/29 | 10:30~17:30
マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と計算化学・機械学習を連携...
マテリアルズ・インフォマティクスの概要について説明し、機械学習に加えて、計算化学などの数値計算の基礎理論をなるべく平易に説明します。また、分子構造や離散的な測定データを、機械学習で利用するため...
2022/07/14 | 13:00 - 15:30
プラスチック資源循環促進法
「プラスチック資源循環促進法のポイントと企業に求められる対応〜先行する取り組み事例の紹介も〜」 4月1日に施行されたプラスチック資源循環促進法について新法の全体像および企業に求められる対応を解...
2022/07/20 | 10:30-16:45
次世代通信 5G/6G・ミリ波に対応した電磁波吸収フィルム・シートの開...
第1部 5G/Beyond5Gに対応した電磁波シールド・吸収材料設計の考え方 【10:30-11:45】 講師:山形大学 大学院理工学研究科 建築・デザイン・マネジメント専攻 教授 日髙...
2022/09/21 | 10:00-17:40
マテリアルズ・インフォマティクスにおける材料開発への活用のポイン...
マテリアルズインフォマティクスおよびプロセスインフォマティクスの取り組みにあったっての全体概念の把握、データの見方や扱い方について理解する。また、具体的な応用事例を通して、身近な課題との関わり方...
2022/11/02 | 10:30~16:30
高せん断成形加工法の基礎と新規材料創出への応用【LIVE配信】 | セミ...
本セミナーは、主に、企業でポリマー系材料をベースに機能性材料や最先端の新規材料創出に向けて研究開発を担っている研究者、もしくは生産現場等でナノ~サブミクロンレベルの粒子をポリマーに分散させたいと...
2022/11/10 | 13:30 - 16:00
K2022視察報告会
K2022視察報告会 | 講師:秋元英郎 | 11月10日(木)13:30~16:00 zoom会議 | 11月15日(火)13:30~16:00 Teams会議 | 参加費:11,000円(税...
2022/11/25 | 13:30~16:30
二酸化炭素・二硫化炭素を用いるウレタン・カーボネート系ポリマー材...
二酸化炭素とイオウは豊富な天然資源であり、機能性材料の原料となるが、十分に活用されていない。そこで二酸化炭素と、その同族体でイオウから簡便に得られる二硫化炭素を原料にした高分子材料の合成について...
2022/11/29 | 10:30~16:30
先端的デバイス製作に必須の超精密研磨/CMPプロセス技術の基本原理か...
近年では、特に、パワー/高周波デバイス用あるいはLED用としてサファイア、SiC、GaN、Diamondなどの難加工基板が脚光を浴びています。それに加えて、データセンター。基地局用にもLT、LN...