2024/02/14 | 10:30-16:30
外原規・局方の活用術と化粧品・医薬部外品の規格及び試験法設定/製造...
☆外原規改正から約3年、そろそろ新しい動きは…!?改めて外原規のポイントを押さえるとともに、今後の動きを予想! ☆承認書作成の経験が浅い方、専門外の方、薬事担当の方へもわかりやすく解説!
2024/02/21 〜 2024/02/22 | 2024年2月21日(水)10:00-17:00 2024年2月22日(木)10:00-16:00
PMの考え方から学ぶ!医薬品開発プロジェクトマネジメント基礎・体験...
PJリーダー(PL)が予算と計画の承認を得て、開発がスタートします。ここでのPJマネジメントの仕方は千差万別で、個々のPLはまるで個人商店のようなものです。スムーズな開発の進行と最短の承認に何が...
2024/01/30 〜 2024/02/22 | 1/30 10:30~16:30
QA部門必修の承認書と製造実態・記録類との齟齬確認と点検方法【提携...
適切なQuality cultureを醸成するタスクフォースとしてQA部門はどのようなことを実践すべきか、演者の考えをもとに一緒に考えようという講座である。
2024/01/29 〜 2024/02/22 | 1/29 10:30~16:30
C240119:リスクに基づいた製剤開発/治験薬の品質と各開発段階に適した...
各開発段階(Pre-formulation~非臨床試験~治験~医薬品製造販売承認申請)に適応した 規格設定・バリデーション・変更管理・文書管理の取り組み、信頼性の基準に基づいた資料作成等々、 ...