《参加企業募集》第2回ものづくりDX 物流DX Webinar Week(サプライチェーンDX)
「DX」を共通キーに「ものづくり」と「物流 」の2分野を横断。単一分野では集めにくい視聴者層に技術・製品をアピールしませんか?
2022/09/29 | 14:00~15:00
第2弾!「カーボンニュートラルの実現へ」オンラインセミナーのご案内...
<セミナーインフォメーション> カーボンニュートラルの実現へ ~脱炭素社会で変わる射出成形~ ・環境対応材料の最新情報 ・可塑化技術によるCO2削減アプローチ 今回は、皆さまからのご...
2022/09/29 | 13:00~17:00
高分子材料における偏光・複屈折の基礎と制御方法
高性能、高精密な光学ポリマーを開発するための屈折率・複屈折・偏光の基礎 高分子材料における複屈折の種類、その発現機構と計測・評価 側鎖導入、添加剤、構造制御、成形方法、、、、、複屈折を制御す...
2022/09/30 | 10:30~16:30
押出成形のトラブル対策 Q&A講座 ~加工条件の最適化・安定化~
1.押出成形に関する基礎知識 2.押出成形現象 3.加工条件の最適化 4.トラブル対策
2022/09/30 | 10:30~16:30
押出成形のトラブル対策Q&A講座《加工条件の最適化・安定化》
押出成形に関する基礎知識、特性、現象について説明した後、加工条件の最適化、トラブル対策について講義する。
2022/10/05 | 2022年10月5日(水) ごろ配信予定(視聴期間:配信後営業日10日間)
粉粒体の適切な物性評価法と製品品質に影響を及ぼす重要工程設定、パ...
医薬品や香粧品工業、サニタリー用薬剤などの製造工程においては粉粒体を扱うことが基調にあり、粉粒体物性の理論的理解が強く求められる。 例えば、打錠成形工程はそれ自体最終製品の品質に重要な影響...
2022/10/07 | 10:30-16:30
セミナー「なるほど 納得 シリコーン」の詳細情報 - ものづくりドット...
弊社セミナーにおいて定番講座となっている「なるほど 納得 シリコーン」は、今年で10年目を迎えます。若い技術者だけでなく、それぞれの分野で活躍される技術のプロが「シリコーン」を基礎から正確に学ぶ...