2023/05/30 | 10:30 - 16:30
「異業種 農業参入」農水省の動き。SDGs、脱炭素としての農業
深刻な気候変動、世界的な人口増加…… そんな中、今注目の「農業」:その伸びしろは? 関係省庁の意図・方針、現場・農業従事者らの実情、新規参入者の「光と影」を踏まえ、これからの農業ビジネスを説く!...
2023/05/31
【オンライン】CYBER INTELLIGENCE SUMMIT 2023|ビジネス+IT
マキナレコード主催、サイバーインテリジェンス動向を知る国内最大級イベント。国内大手企業や金融機関による活用事例、有識者による講演、海外インテリジェンス動向に加え、官公庁専用セッションなど多数講演...
2023/06/02 | 14:00~16:00
数字を使った意思決定を実現する!【ライブ配信型オンライン公開セミ...
2023-06-02(金)開催。当セミナーでは、中堅社員・管理職の方を対象にビジネスシーンで数字を活用し意思決定を行うことができるようになることを目指します。
2023/06/05 | 14:00-16:00
伝わる×魅せる プレゼン資料の構成術【オンラインLIVE_S403】 - セミ...
オンライン商談では、画面共有された資料を頼りに、相手の理解を得て、意思決定してもらわねばなりません。そのためには、論理的に資料を構築する力が不可欠となります。 また、わかりにくくデザイン性が...
2023/06/05 | 10:00~13:00
【オンライン/会場】状況や周りに振り回されず、当初の目的を実現す...
たとえば「今でも使われるずっと昔に作った社内の仕組み、システム」、「ロングセラーの商品」、「自然と発展拡大していく製品、プロジェクト」・・・ いわゆる「長続きするプロジェクト成果物」が生ま...
2023/06/07 | 16:00~16:45
クラウドコスト最適化セミナー 〜AIでクラウド資源とコストをシェイプ...
パブリッククラウドの活用が進む中、ご利用ユーザーの管理者は、アプリケーションのパフォーマンスリスクを回避するために、メモリーやストレージを過剰に割り当ててしまいがちです。 しかしパブリッククラ...
2023/05/01 〜 2023/06/07
非上場会社の会社法実務(5/1~6/7配信) - みずほセミナー
非上場会社における意思決定や機関設計などの会社法実務には、上場会社とは異なる固有のポイントも少なくありません。しかし、そのような実務について、非上場会社に特化して学ぶことができる機会は多いとは言...
2023/05/08 〜 2023/06/09
管理者が学ぶべき『ナッジ理論』(5/8~6/9配信) - みずほセミナー
ナッジは、シカゴ大学のリチャード・セイラー教授らが提唱した理論です。 人々に強制をするのではなく、選択の自由を認めつつ、より良い意思決定ができるように選択肢の提示のし方を変える工夫の理論です。本...