2023/05/30 | 10:30 - 16:30
「異業種 農業参入」農水省の動き。SDGs、脱炭素としての農業
深刻な気候変動、世界的な人口増加…… そんな中、今注目の「農業」:その伸びしろは? 関係省庁の意図・方針、現場・農業従事者らの実情、新規参入者の「光と影」を踏まえ、これからの農業ビジネスを説く!...
2023/06/06 | 13:30-16:30
セミナー「メタネーション技術の過去・現在・未来」の詳細情報 - もの...
地球温暖化防止は地球規模で解決する喫緊の課題であり、エネルギー源を脱炭素化させて、産業革命以来の産業構造を大きく変革する時代が到来している。我が国も2020年10月に「2050年カーボンニュート...
2023/06/07 | 13:30~15:30
水ビジネスの現状と課題および期待されるビジネスチャンス 06月07日(...
講義概要 世界人口が80億人を超えるなか、水資源の枯渇と水インフラの再構築が注目されている。地球温暖化による 水資源の偏在、命の水を守る各国の対策、水メジャーの動きや、国内における水行政...
2023/06/01 〜 2023/06/08
押さえておきたい災害看護の基礎知識 / スキルアップ看護セミナーなら...
災害は年々多発しており、地球温暖化に伴った気候変動による豪雨や台風による被害は拡大しています。また、30年以内にマグニチュード7クラスの首都直下地震、南海地震、東南海地震が70%の確率で発生する...
2023/04/11 〜 2023/06/18
【オンラインセミナー:録画配信】ESG/サステナビリティ法務の最新動...
企業活動の様々な場面でESG・サステナビリティに関する取組が進められています。これに伴い、新たな法規制やガイドラインの公表を含め、企業法務上も新たな論点が生じており、国内外の最新実務や動向を把握...
NTTが描くこれからの農林水産業 | セミナーオンデマンド
農林水産業は地域の基幹産業であり、人類の維持存続にはなくてならない産業です。一方で、国内的には長期にわたる就業人口の減少や高齢化、世界的には人口爆発や地球温暖化、新型コロナウイルス拡大や世界的な...
08_令和3年度省エネ推進セミナーin千葉(千葉県) - YouTube
令和3年度カーボンニュートラルに向けた省エネ推進セミナーin千葉 講演テーマ:千葉県の地球温暖化対策に係る取組みについて 講演者:千葉県 環境生活部 循環型社会推進課 温暖化対策推進班...
COP27直前ウェビナーシリーズ 第4回「COP27の焦点 脱炭素化に向けた...
2022年10月25日 (火)14:00-15:00 気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)まで残す所あと2週間です。COP27までに5回にわたって焦点を整理し予習するCOP27直前...
Mahendra Singhi: Cement's carbon problem -- and 2 ways to fix it...
Cement is vital to modernizing all kinds of infrastructure in the developing world -- but manufacturing it comes at an enormous environmental cost in the form of carbon emissions. Mahendra Singhi, ...