2023/03/23 | 13:00-17:00
セミナー「監査担当者・監査役のための『内部統制』基礎講座 ~いま...
内部統制は、適切な経営を行うための社内の仕組みであり、企業不祥事の背景には、内部統制の不備があることが指摘されてきました。 わが国でも相次ぐ企業不祥事の発生を背景に、2008年4月1日以後...
電力先物市場の進展 〜乱高下を踏まえた取引状況と市場発展に向けた課...
2019年に取引を開始した東京商品取引所(以下TOCOM)の電力先物市場は、昨年末から年初にかけてスポット価格が乱高下した際に難しい舵取りを迫られた局面はあったものの、着実に成長・拡大しつつある...
【Webinar】金融商品取引法における不正取引規制・摘発の実務と上場企...
金融商品取引法における不正取引は、インサイダー取引、株価操作、粉飾決算、偽計取引など広範囲に亘っていますが、近時は、情報伝達・取引推奨行為の規制といった新たな規制に関する摘発事例も含め、当局にお...
不動産ビジネスセミナー | 「事業用物件」重要事項説明書 書き方のポ...
「事業用物件」重要事項説明書 書き方のポイント 実務セミナーでは、毎年多くの方に受講いただいている中沢 誠先生の「事業用・投資用不動産の物件調査と重要事項説明の基本」をWEBセミナーで開催いた...
【60分でおさえる】「わかりやすく」「ためになる」金商法の基礎 - B...
金融商品取引法(金商法)は、会社法とともに企業のコーポレートアクションを規律する極めて重要な法律ですが、その条文構造の複雑さや細かさから、どうしても「難解」「取っつきにくい」という印象を持たれが...