2024/02/13 | 10:30 ~ 17:30
リチウムイオン電池の基礎と劣化診断・残存性評価技術と安全性向上と...
・リチウムイオン電池の基礎から蓄電システムの効率劣化診断技術までを体系的に修得する講座! ・リチウムイオン電池の性能(安全性、特性、劣化)の基礎から理解し、残量推定、効率劣化診断技術までを...
2024/02/20 | 13:00~16:30
Z240242:リチウムイオン電池ドライプロセスの基礎と最新動向 | 技術セ...
セミナーでは、ウエットプロセスに変わる電極作成方法としてドライプロセスにスポットを当て、説明して行く。また、実施例等を挙げてその状況を分析して解説したい。
2024/02/22 | 10:30-16:30
リチウムイオン電池セパレータの基礎及び最新動向・今後の展望 | 株式...
リチウムイオン電池セパレータの基礎及び最新動向・今後の展望 2024年2月22日開講。WEBでオンラインLive講義にどこからでも参加できます。元東レ株式会社の山田 一博 氏によるご講演。
2024/03/07 | 13:00~17:00
次世代電池の種類、特徴とバインダーの展望【LIVE配信】 | セミナーの...
リチウムイオン電池は非常に性能の高い電池であり、その性能故にPC、スマホなどの携帯機器、自動車、非常用電源、航空機、列車、産業用機器など多くの用途の電源として活用されており、拡大の一途を辿って...
2024/03/26 | 13:00-17:05
WEBセミナー2024/3/26 リチウム電池ドライプロセス | 株式会社AndTec...
2024年3月26日WEBオンライン開講。 東京都立大学 棟方先生、(元アルケマ 元クレハ)株式会社スズキ・マテリアル・テクノロジー・アンド・コンサルティング 鈴木様、ダイキン工業様 寺田様の...
2024/04/17 | 13:30~16:30
レアメタルの概要と注目市場 ― 車載LIB、電動化、半導体、電子・電池...
レアメタルは、自動車や電子機器、通信機器などあらゆる製品に不可欠の元素を示し、なじみのない金属元素の総称として最も一般化した言葉だ。だが、明確な定義がないことから、科学者のほとんどを困惑させてき...
2024/06/26 | 10:30-17:15
導電助剤の開発・評価・分散技術と次世代二次電池電極への応用 ~カー...
【①機能性カーボンフィラー研究会・副会長:前野氏】【②デンカ株式会社・松井氏】【③旭カーボン株式会社・有満氏】【④産業技術総合研究所・周氏】専門家4名の講師が導電助剤の特性とリチウムイオン電池に...
非曝露環境下でのリチウムイオン電池のTEM試料作製 動画閲覧お申込み...
リチウムイオン電池は大気成分と反応しやすいため、大気非曝露下での試料搬送及び試料作製が必要です。今回、全固体リチウムイオン電池のシリコン負極材を試料として、集束イオンビーム装置 (FIB) を用...
2022年3月18日 スマートグリッドEXPO セミナー「武蔵エナジーソリュー...
武蔵エナジーソリューションズ株式会社(本社:山梨県北杜市)は、2022年3月18日に「第12回 国際スマートグリッド展」にてセミナーを開催しました。 「武蔵エナジーソリューションズが提案するM...