2023/05/26 | 13:00 - 17:00
高分子膜分離技術の基礎と脱炭素社会実現に向けたCO2分離膜の開発
高分子膜によるガス分離を高分子物性から見つめ直し、その基礎を解説する。そして、高分子膜によるCO2分離膜の可能性と課題を解説する。 ■講座のポイント 温室効果ガスであるCO2の分離回収技...
2023/07/12 〜 2023/07/14 | 09:30-13:00 / 14:00-17:00
自動車技術会オンラインフォーラム 2023年度夏季
⾃動⾞技術会フォーラムは、専⾨技術者に限らず、最新の⾃動⾞技術動向や⾃動⾞に係る社会システム全般に関⼼がある全ての⽅を対象に、技術および⾃動⾞産業について最新の動向や将来の展望を紹介する講演会で...
2023/06/21 | 13:00 - 16:00
メタマテリアルによる熱ふく射制御 オンラインセミナー 2023年6月開...
■はじめに 従来,熱ふく射は人工的に制御することが難しい光と言われてきた.ところが近年,ナノテクノロジーの進展と共にメタマテリアルという光を自由に操ることが可能な人工材料が脚光を浴びており,最...
低迷していたNPSを3倍に改善──Mixpanelの実例から見るプロダクト指...
グローバルで6千社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー「米Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。 プロダクトマネージャーの日々の業務に役立つ、さまざま...
2023/09/06 | 17:00 -
第一線のプロダクトマネージャーと語る|成功談と失敗談から見る学び...
近年、プロダクトマネージャーの重要性が増し、製品開発において欠かせない存在となっています。しかし、日本におけるプロダクトマネジメントの歴史は浅く、まだまだ方法論は確立していません。各企業では様々...
4月の人気記事から読み解く中小企業動向
BizHintで配信した人気記事を読み解くと、中小企業の決裁者が注目しているトレンドやポイントが見えます。本資料は、4月に配信した記事の人気ランキングを掲載し、中小企業コンサルティングの専門家で...
プロダクトを磨き上げるために追加/廃止する機能を定量的に評価する...
今回でシリーズの最終回になります。最終回は、プロダクトの機能を定量的に評価する方法についてご案内します。ユーザーにプロダクトを継続的に利用してもらうためには、プロダクトを日々進化させ、魅力的な...
2023/09/27 | 10:00 - 17:00
技術コミュニケーションの基本原則~技術に詳しくない他部署やお客様...
技術者は「技術のことだけわかっていればいい」という時代は終わりました。 チームの巻き込み、他部門との連携、協力会社との協業、技術的な情報を伝えることがうまくいかなくて困った経験...
2022/09/16 | 10:30-16:00
セミナー「わずかなリソース、短い開発期間でOK! 新商品開発テーマの...
昨今のプロダクトライフサイクルの短期化により、画期的で利益を生み出す商品や技術開発を今まで以上に早く立ち上げることが望まれています。 また市場ニーズがとらえにくく、これさえ開発すれば必ず売れる...