企業向けウェビナー検索
登録件数:144,962件
キーワード
 開催日 

物流新時代を乗り越えるヒントが満載!11社合同ウェビナーイベント開催

6/4(火)→6/6(木) |第2回スマート物流Webinar Week|視聴無料

並び替え:
終了日順 関連度順
ウェビナー No.10602

2022/04/19

セミナー「医薬品開発QMSにおけるGCP監査の新しいあり方 ~自らの組織...

ISO9001、ICH-GCP、リスクベースドアプローチ等の基本的な考え方を整理!内部監査について、目的や目指すべき姿、文書/記録偏重主義からの脱却、チェックリスト・パフォーマンス評価といったキ...

ウェビナー No.10220

2022/04/19 〜 2022/04/20

ISO9001:2015内部監査員養成講座(2日間)  | 2022年2月 | 東京都中...

ISO9001:2015規格の理解から、監査計画、実施、報告と、一連のプロセスに沿った内部監査員養成のためのコースです。実例を基に、認証機関(審査機関)審査員である講師とのやり取りや、グループ演...

ウェビナー No.14141

2022/04/20 | 13:00-17:00

セミナー「製造業の海外子会社における不正会計リスクとIT利用監査...

内部統制報告制度の導入後も、我が国の製造業における不正会計事例が後を絶ちません。不正会計は、金銭の着服と粉飾決算に大別されますが、今回は粉飾決算を主な対象にします。 本セミナーでは、まず、...

ウェビナー No.5368

2022/04/19 〜 2022/04/20

ISO14000セミナー 内部環境監査員養成コース | 日本規格協会...

内部監査業務に必要な基本的知識と技術を確実に習得できると同時に、これから内部監査員の力量を向上させるための足場作りとして最適なコースです。演習時間がコース全体の大半を占める実践的コースとなってお...

ウェビナー アーカイブ No.10452

2022/04/21

セミナー「省令169号改正/QMS/ISO 13485をふまえた医療機器のプロセ...

自分で医療機器のプロセスバリデーションを構築、実行できるようになる! 本講座では、医療機器のQMSで要求されるプロセスバリデーションを基礎から説明いたします。受講生の皆様が具体的にプロセスバリ...

ウェビナー No.17841

2022/04/18 〜 2022/04/21 | 2022/4/18(月)~21(木) 9:00~18:15

【VDA-QMC公式コース】ID315 VDA6.3監査員オンラインコース(4日間)

DA6.3プロセス監査は、単に評価ツールにとどまらず、サプライチェーン内の共通言語になりつつあり、顧客とのコミュニケーションを継続していく上でも必要が高いものです。本コースは「VDA6.3規格書...

ウェビナー アーカイブ No.10412

2022/04/22

セミナー「≪初心者向け≫GCP監査実施におけるQMSの考え方と構築/リ...

リスクアセスメントを取り入れた効率的な監査計画及びチェックリスト 治験の実施に関して、Risk based monitoring(RBM)の手法が導入されたことから、RBMに伴うRisk ba...

ウェビナー No.14096

2022/04/22 | 10:00-17:00

セミナー「新任担当者のための『労務監査』のすすめ方【会場/オンライ...

初めて『労務監査』を担当する方を対象に、労務監査の意義・考え方や視点を実務者目線でわかりやすく解説します! 1.労務監査のポイント (1)労務監査の必要性と背景 (2)労働基準監督署の...

ウェビナー アーカイブ No.14026

2022/04/22 | 10:30-16:30

セミナー「医療機器臨床試験(治験)業務の進め方とGCPの基礎知識...

医療機器の臨床開発(治験)及び申請を行うにあたり、必要な臨床試験実施及び計画の基礎知識を解説。特にPMDAの適合性調査でチェックされるポイントを中心に文書記録作成・整備のポイントについて、要点を...

ウェビナー No.17846

2022/04/22 | 9:30~17:30

【VDA-QMC公式コース】ID341 VDA6.3監査員更新コース(ワークショップ...

プログラム 1.監査プロセス  (1)概要及び準備  (2)評価  (3)結果発表 2.演習  ケーススタディ1  ケーススタディ2  ケーススタディ3

ウェビナー No.10480

2022/04/25

セミナー「GVP対応講座」

GVPに則った安全性業務とは?今、GVPで求められていることとは?今旬なTopicsを織り交ぜて分かりやすく解説いたします!  1. はじめに   1-1 GXPとは?   1-2 GXPの...

ウェビナー No.16545

2022/04/26 | 10:30 - 16:30

画像処理・AIによる外観検査・目視検査の技術動向と実践

従来の固い識別(パターンマッチング)ではない,人の賢さをコンピュータで模倣する人工知能(AI)の基本原理と, 画像検査・選別作業への応用を説明し,AIによる一次,二次産業製品検査の自動化の具体的...

ウェビナー アーカイブ No.11810

2022/04/26

セミナー「『Quality Culture』の改善で「事故・苦情削減」成功事例」...

Quality Culture活動で活性化に成功した成果事例を紹介! 近年話題の『Quality Culture』活動で、活性化成功の成果事例を聴かれた事がありますか? 「GMP遵守の連呼」...

ウェビナー No.5375

2022/04/26

ISO9000セミナー 品質マネジメントシステム入門コース | 日本...

品質マネジメントシステムの基本事項であるISO9001について、初めて学ぶ方、さらにジックリと学んで今後の仕事に活用したいと願う方々を対象に、品質マネジメントシステム(QMS)とはどのような活動...

ウェビナー 視聴無料 No.16524

2022/04/27 | 15:00~16:00

台湾子会社のための内部監査(Webセミナー・無料)

ビジネス目的の入境再開。今年こそ内部監査に行けるのか? 台湾子会社特有のリスクと内部監査5つのポイントを解説。 2022年3月7日、ビジネス目的の入境が再開された台湾。 明るい兆しが見える...

ウェビナー No.13721

2022/04/27 | 10:30-16:30

セミナー「明日から実践できるクリーン化技術の総合知識」

クリーンルームの維持・運用管理の基本について詳細な説明を行うことで、実際の現場ですぐに実行できる内容を解説する。特にクリーンルームの清浄化機能だけに頼らず、現場主体のクリーン化改善項目をクリーン...

ウェビナー No.5376

2022/05/09

ISO14000セミナー ISO14001要求事項解釈コース | 日...

初めて環境マネジメントシステム(EMS)の業務に携わるISO担当者だけでなく、組織全ての管理者及び内部監査員の方々を対象として、ISO14001に記載されている各箇条を、実例を交えながら1日で解...

アーカイブ No.17458

2022/04/05 〜 2022/05/11

知識ゼロからの『税効果会計』超入門(4/5~5/11配信) - みずほセミ...

税効果会計が導入されて20年以上が経過しましたが、会計と税務の乖離は拡がる一方で、会計基準の国際化に向けその重要性はますます高まっています。税効果会計は、新会計基準の導入だけでなく、経済情勢や業...

アーカイブ No.17494

2022/04/05 〜 2022/05/11

最新 内部統制評価の基礎実務(4/5~5/11配信) - みずほセミナー

「新しく内部統制や内部監査担当を任ぜられた」「直接の担当ではないが基本的な知識は得ておきたい」「決算やIT統制について基本的な概要が知りたい」・・・。本講座では、このような方々のご要望にお応えす...

アーカイブ No.17488

2022/04/05 〜 2022/05/11

事例で学ぶ内部監査の実務入門(4/5~5/11配信) - みずほセミナー

内部監査人の方から、「内部監査人になったが、具体的に何を行えばよいのかよくわからない」「内部監査の本を読んでも、具体的なイメージがわかない」という話をよく耳にします。こうした背景から、J-SOX...