企業向けウェビナー検索
登録件数:144,962件
キーワード
 開催日 

物流新時代を乗り越えるヒントが満載!11社合同ウェビナーイベント開催

6/4(火)→6/6(木) |第2回スマート物流Webinar Week|視聴無料

並び替え:
終了日順 関連度順
ウェビナー 視聴無料 No.45746

2022/09/28 | 14:00~15:15

スタートアップ企業必見!商標の基本と活用戦略~商標の種類からトラ...

知的財産権のひとつに「商標権」があります。商標権とは、商品やサービスに付ける「ロゴ」や「ネーミング」を財産として守ることができる権利です。商標登録により自社と他社の商品・サービスの区別が可能とな...

ウェビナー No.35551

2022/09/28 | 10:00-16:00

セミナー「3Dプリンター導入支援セミナー~3Dプリンティング技術の基...

3Dプリンティング(Additive Manufacturing, AM)技術は、従来の切削等の加工技術と異なり、材料を付加して製品を作り上げる点を特徴としています。 この3Dプリンティング...

ウェビナー アーカイブ No.35770

2022/09/29 | 13:00-16:00

セミナー「EVの欧米勢の脅威とアップルカーの真相」の詳細情報 - もの...

「過熱するグローバルなEV開発競争において日本勢に死角は無いか!?」というお題に答えたEV編と、「ベールに包まれたアップルカーの真相は!?」というお題に答えたアップルカー編。EV編では日経モビリ...

ウェビナー No.48811

2022/09/29 | 10:30~16:30

2022年バージョン:次世代ディスプレイ最新技術・市場動向

2021年CES2021以降の最新ディスプレイ用デバイス技術について、市場製品はその構造や画質を解析、開発提案デバイスはSID2021報告や各社特許公報をベースに技術解説する。

ウェビナー 視聴無料 No.50373

2022/09/29 | 14:00~14:30

『コスト高騰時代における正しい節電対策とは』 ~エアコンを止めずに...

 激変する世界情勢によるエネルギー価格の高騰や発電インフラの不足も相まって、電力需給のひっ迫も現実のものとなり、家庭や企業に節電への取り組みが求められております。そのような中、特に店舗はサービス...

ウェビナー No.50650

2022/09/29 | 16:00 - 16:45 JST

顧客価値を生む4つのステップ、R&D目線の研究開発テーマ発想法 | Pe...

製造業では、企業の成長と発展を目的に新規事業や新製品開発の重要性が増しています。 R&D部門や新規事業開発部門でも、以前と比べ「顧客に選ばれる製品作りを」「事業につながる研究開発を」といった言...

ウェビナー 視聴無料 No.50505

2022/09/30 | 7:30-8:30

国境を超えた特許発明の実施行為の特許権侵害の成否

令和4年7月20日、知財高裁は、サーバとクライアントシステムにより構成される配信システムに係る特許発明につき、その構成要件の一部を成すサーバが日本国外に設置されていた事案において、特許権侵害を認...

ウェビナー No.47333

2022/09/30 | 13:30~16:40 【入室13:15~】

9/30ライブ配信《ビジネスセミナー》『特許情報を用いたテーマ発掘』...

特許情報は、これまで特許マップを使った手法を中心に解析が行われてきており、業界の技術トレンド、各社の特徴そしてテーマ発掘をするため、有効に活用されています。  本セミナーでは、基本となる特許マ...

ウェビナー 視聴無料 No.47244

2022/09/30 | 14:00~16:30

特許情報調査セミナー 【外国商標検索編】(Webセミナー)

 ものづくりやサービス提供を実施するにあたり、特許、実用新案、意匠、および商標など関連する知財情報を調査することが重要です。特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)をはじめ、各国の検索シス...

ウェビナー No.35339

2022/09/30 | 12:30-16:30

セミナー「中国における医薬品薬事規制と承認申請にむけた中文メディ...

近年中国医薬品産業の規模拡大に伴って医薬学研究レベルも高まりつつあって、生命科学分野の論文発表総数や特許登録件数は世界トップレベルまで登ってきました。今後中国語の薬事法規や論文の解読、中国語を...

ウェビナー 視聴無料 No.44141

2022/09/30 | 8時30分~11時00分

【ウェビナー】第86回米国IPGセミナー

ジェトロ・ニューヨークでは、米国の知的財産に関するセミナーを開催します。 第85回と第86回のIPGセミナーはゲノム医療シリーズです。 ゲノム医療は、さまざまな疾患を遺伝子やゲノムの観点から...

ウェビナー No.42933

2022/10/03 | 13:00-16:30

セミナー「知財が利益を生み出すための、「条件」作りと「仕組み」作...

なぜ、貴社の知財は利益を生み出していると実感できないのでしょうか? それは、貴社が知財活用のための「条件」を満たしていないから、知財活用の「仕組み」がないから、だと思われます。世間では、...

ウェビナー No.48594

2022/10/04 | 13:30~16:30

特許情報から見る5G技術を支えるLCPの量産化動向

 液晶ポリマー(LCP)は、一般にスーパーエンジニアリングプラスチックと呼ばれる分野に属し、高い耐熱性、そして射出成形時における優れた寸法安定性、高い流動性そしてバリなどが発生しにくいことから精...

ウェビナー 視聴無料 No.50514

2022/10/04 | 17時00分〜19時00分

【ウェビナー】欧州知財オンラインセミナー

長い議論の末、UPとUPCは、来年の前半にようやく開始される見込みです。欧州のみならず日本でも関心の高いUPCについて、Kather Augenstein事務所の創設者であるChristof A...

ウェビナー アーカイブ No.36851

2022/10/05 | 10:00~13:00

【Webセミナー】研究者・技術者のための特許情報の効率的な“読み方“...

「特許公報は読みにくい、どんな権利なのかもわかりにくい、しかし、業務遂行上避けることはできない。」  そのようにお悩みの方は是非ご参加下さい。ポイントを押さえることで他社特許公報に対する苦手意...

ウェビナー 視聴無料 No.51822

2022/10/05 | 14:00〜14:40

エレクトロニクス産業の知財翻訳最新動向 ~特許調査からローカライズ...

特許庁の調査によると、ニューラル翻訳の登場以降、関連する出願が本格化しており、中でも「特許・知財」文献の翻訳は日本国籍が特に優位な分野となっています。 今回は、海外特許の調査に留まらずプロモー...

ウェビナー アーカイブ No.36852

2022/10/05 | 14:00~17:00

【Webセミナー】研究者・技術者のための特許書類の効率的な“書き方”...

特許出願は、業務上の義務に過ぎないとの考えは一昔前の認識です。自らの発明に気づき、発明を自らの手で育て上げることが、研究者・技術者自身の大きな財産となることに早く気がついて欲しいと思っております...

ウェビナー 視聴無料 No.51823

2022/10/06 | 14:00〜14:40

IPランドスケープを促進する機械翻訳エンジンの実力とは?

知財情報を経営やマーケティングの意思決定に役立てる攻めの事業戦略「IPランドスケープ」。 日本の大手企業の中にもデジタルトランスフォーメーションによる事業高度化アクションの一つとして、IPラン...

ウェビナー 視聴無料 No.51482

2022/10/06 | 15:30~17:00 (Zoomへの入室受付開始 15:15)

当弁護士法人主催法律セミナーのご案内|弁護士法人 第一法律事務所

当弁護士法人主催法律セミナーのご案内の詳細をお知らせしております。 概要  この度、同セミナーの第3回を企画いたしましたので、ご案内させていただきます。弁護士および弁理士の立場から、知財...

ウェビナー 視聴無料 No.45744

2022/10/06 | 14:00-15:15

重要条文を解説します!業務委託契約 成果物の権利編 | LegalForce(...

ビジネスの中で多く行われる業務委託。その際に締結されるのが「業務委託契約」です。 業務委託の中で生じる「成果物」には、特許権や著作権といった知的財産権が含まれることがあります。この成果物を巡り...