2023/11/09 | 10:30~16:30
二軸スクリュ押出機を用いたリアクティブプロセシング技術の基礎から...
本講演では二軸スクリュ押出機を反応装置として活用した新規ポリマーアロイの開発、構造制御、ポリマーに対する化学的な改質技術などについて、その基本から適用例に至る総合的な説明をします。
2022/09/13 | 13:00~16:30
乳化重合・懸濁重合の基礎、反応機構と装置設計、重合プロセスの機能...
粒子内での重合反応という観点から懸濁重合を解説する。重合反応容器や攪拌機の形状、反応温度の制御等、反応条件が得られる高分子粒子の粒径分布に及ぼす影響を解説するとともに、得られる粒子の粒径分布の狭...
2022/11/07 | 10:15~16:45
光硬化に用いられる 『光重合開始剤』の 種類,選び方,使い方, 暗...
UV硬化は光開始剤の分解とその後に起こるモノマーの熱化学反応の組み合わせである。光化学反応は原則として「1光子=1化学反応」であるが,複数の化学反応を連結して最初の光反応を増幅することにより,高...
2022/10/25 | 13:00 - 15:00 JST
LINE公式アカウントのマーケティング機能を知って 売り上げアップにつ...
皆さんはLINE公式の売上公式を知っていますか? ズバリそれは 売上=友だち数× 反応率×単価 今回はその中でも「反応率」を高めるセミナーになります。 いくら友だち数が多...
2023/07/20 | 13:00~16:00
イソシアネートを用いない新しいポリウレタン材料の合成と応用【LIVE...
有毒で不安定なイソシアネートを用いない手法である、五員環カーボネートとアミンの反応を利用したポリウレタンの合成法および得られるポリウレタンの機能と応用について、一般的なポリウレタンとの比較も含め...
2022/11/28 | 13:00~16:30
マイクロリアクターの基礎知識およびスケールアップのポイント【LIVE...
フローマイクロリアクターは、混合、温度制御、精密な滞留時間制御に優れたデバイスであり、従来のバッチ式反応器では困難だった反応や制御を可能にしてきた。ラボスケールでは、多種多様な反応について多くの...
2022/12/09 | 10:30~16:30
化学反応器スケールアップへ向けた 反応速度式の求め方とその活用
化学プロセスは、反応や蒸留、吸着など各種単位操作の組み合わせから構成され、各々基礎となる理論が体系化されてきました。一方で実験室や小スケールの装置では上手く解析できていた系を、連続化・大型化しよ...
2023/06/27 | 13:00 - 17:00
「メタネーション」基礎・国内外動向・合成ガス製造・固体炭素の連続...
「CO2のメタン化反応(メタネーション)」メタン変換の技術的ポイントから変換後のCH4を原料とした合成ガス製造や、CH4から炭素を固体として連続回収する触媒技術、そしてグリーン水素製造のための改...
PAT技術を活用したオリゴヌクレオチド製造(日東電工アビシア社) - メ...
2017年、Nittoグループ日東電工アビシア社は、オリゴヌクレオチドの製造には多くのプロセスと反応の課題をプロセス分析ツールを導入することで、プロセスと反応の課題を克服し、高いスループットを実...
2022/07/07 | 13:00-17:00
セミナー「CO2の資源化に寄与する触媒開発技術」
二酸化炭素(CO2)の資源への化学変換を行うには触媒の開発が必須です。脱炭素・カーボンニュートラルの達成へ向けて、様々なCO2の排出削減方法が研究されていますが、CO2の化学反応による有用物質の...