《参加企業募集》第2回ものづくりDX 物流DX Webinar Week(サプライチェーンDX)
「DX」を共通キーに「ものづくり」と「物流 」の2分野を横断。単一分野では集めにくい視聴者層に技術・製品をアピールしませんか?
2022/09/29 〜 2022/10/13 | 2022年9月29日(木)11:00~11:45 ・ 2022年10月6日(木)14:00~14:45 ・ 2022年10月13日(木)11:00~11:45
【ウェビナー】今更聞けない。バース管理システムでできること~Logi...
バース管理システムが普及し始めて4年が経ち、『一度は現場で使ったことがある』というドライバーの方も増えてきました。 そこで今回は、2022年現在のバース管理システムで何ができるのかを改めておさ...
2022/10/14 | 10:30~16:30
CO2排出量の“見える化”のための スコープ3排出量の算定法
世界各国においてカーボンニュートラルが叫ばれる中、日本としても 2050年カーボンニュートラル宣言をはじめとして脱炭素、カーボンニュートラルの実現 に向けて加速度的に対応が求められる状況になって...
2022/10/18 | 10:00~17:00
物流コスト削減のための調達物流改革
日本の製造業は、多くの改善と工夫を積み重ね、高レベルの生産技術と協力会社の強力なサポート体制により、世界で最高水準の「ものづくり」を展開してきました。しかし、新興国の追い上げも厳しく、さらなる効...
2022/10/18 | 13:30~14:30
【第2回】物流マネージャーのための物流改善セミナー「物流倉庫レイア...
物流倉庫のレイアウトを変更することにより、物流作業効率が大幅に向上することがよくあります。「在庫配置の見直し」「物流作業スペースの適正化」「物流システムの設置場所の変更」などが挙げられます。本セ...
2022/10/19
株式会社Azoop「運送業界のコンプライアンス対応待ったなし・点呼と労...
トラック事業者の行政処分は21年度4年ぶりに増加し、多くの運送会社が重い処罰を受けております。その中でも摘発が多いのが、点呼と労務関連。今後2024年問題なども控えているため、行政処分の対象となる企