2023/02/15 | 13:00-17:00
本邦の再生医療等領域において、CPF(細胞培養加工施設)は、技術の根幹に関わる非常に重要なファクターである。再生医療等製品の製造、臨床試験の実施、特定細胞加工物の患者への提供など、これらいずれの...
2023/03/10 | 10:30 - 16:30
細胞培養、発酵、微細藻類からバイオ医薬品、再生医療等様々な研究で活用されるバイオリアクター装置の操作上の基本事項や設計の考え方を平易に解説します。 SDGsの観点から、バイオ反応や微生物...
2023/03/16 | 10:30 - 16:30
微生物および植物/動物細胞培養のバイオリアクターの基礎知識〜容器・装置・操作の設計とスケールアップに失敗しない戦略〜。実務に使えるExcelテンプレートをプレゼント! ■はじめに バイオ...
2023/03/28 | 14:00-16:30
バイオ医薬品の大量生産のために浮遊細胞の培養が普及しています。これらの品質管理においては安全性の観点からガイドラインが整備・運用されてきました。近年発展してきた新しい生物分析手法を品質管理に適用...
2023/03/28 | 10:30-16:30
細胞培養は研究・開発においては必要不可欠なツールとして幅広い分野で活用されています。このような汎用ツールであるため、細胞培養に関して真剣に学ぶ機会も少ないのが現状ではないでしょうか? 本セミ...
2023/04/21 | 12:30-16:30
人口増加と世界的な経済発展がもたらすタンパク質源の生産供給問題の解決策として、培養肉が注目されている。また、その他の代替タンパク質として植物由来タンパク質などがあるが、その違いと将来像について理...
2023/04/28 | 10:30-16:30
日本の再生医療は大学等のアカデミア研究と開発を手がける企業が臨床研究から臨床試験の段階へと進行中であり、PMDAへ申請する件数も増加している。 本セミナーでは再生医療等製品の製造管理及び品質管...
2023/05/18 | 10:30 - 16:30
■講座のポイント iPS細胞の出現と医薬品医療機器等法や再生医療等安全性確保法等の関連法規の改正により、再生医療等製品の開発や自由診療制度の枠組みでの細胞治療の提供など、再生医療の機運が高まり...
2023/05/30
バイオ医薬製造において血清不使用培地の需要は年々増加しています。 血清不使用培養における細胞の増殖性、生存率、生産性を維持・向上させるために、成長因子は欠かせない原料です。 メルクの生物...
2023/05/31 | 13:30-17:30
細胞培養は研究・開発においては必要不可欠なツールとして幅広い分野で活用されている。このような汎用ツールであるため、細胞培養に関して真剣に学ぶ機会も少ないのが現状ではないだろうか?これまで何となく...
2023/05/31 | 13:30~17:30
2023年5月31日開講。WEBでオンラインLive講義にどこからでも参加できます。第一人者の国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 小原氏のご講演。細胞培養に必要な機器の準備・管理、培地...
2023/06/06 | 23:00~(60分)
<主な内容> ◆ バイオ医薬品製剤の安定化効果 ◆ 細胞培養中のせん断保護効果 ◆ 製剤化およびせん断保護にそれぞれ適したPoloxamer 188の製品特性
2023/06/15 | 11:00-11:45
プログラム 動物細胞培養基礎 モニタリングと制御 プロセス分析技術(PAT)の開発 受講対象者 細胞培養に携わっている方 光学式溶存酸素測定に興味がある方 プロセス分析技術...
2023/06/23 | 10:30-16:30
近年、再生医療や細胞培養分野の技術発展は目覚しく、バイオマテリアルの改良や開発が活発に進めされている。しかしながら、細胞は材料特性によって異なる挙動を示すことから、バイオマテリアルの開発には材料...
2023/06/23 | 12:30 - 16:30
わかりやすいと毎回大好評の北九大 中澤教授の講座。タンパク質吸着・細胞接着といった現象や基材と細胞の関係性等の基礎から、種々の表面設計や細胞パターニング技術、注目集める細胞の三次元組織化培養まで...
2023/06/28 | Slot 1: 9:00 a.m. (CEST)
L-システインの供給を最適化することは、バイオ医薬品における効率的な細胞培養プロセスに不可欠です。しかし、L-システインは培地中での反応性が高く、細胞内で代謝しにくい難溶性のL-シスチンに容...
2023/06/28
当社は昨年、モノクローナル抗体生産で使用されるCHO細胞培養用の次世代製品としてGibco™ Efficient-Pro™ Medium and Feeds システムを発売し、大変ご好評をいただ...
2023/07/10 | 12:30 - 16:30
「バイオマテリアル表面の基礎および解析・評価と情報科学活用法―相互作用・生体適合性理解からマテリアルズインフォマティクス利用展開まで―」・本セミナーでは、バイオマテリアル表面の様々な評価法につい...
2023/07/11 | 13:30-16:30
近年、細胞モデルがより複雑な培養系へと劇的に進歩し、培養細胞を用いた創薬や再生医療に向けての研究がはば広く行われています。再現性ある高品質の科学的データを保証するために、より包括的な品質管理が必...
2023/07/20
「PHARM TECH JAPAN ONLINE」(PTJ ONLINE)WEB展示場の【ザルトリウス・ステディム・ジャパン】国内ウェビナー『知ったつもりを卒業しよう。フィルターろ過の基礎講座』...